
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「寝言は寝て言え」と言うからな。
そういう意味ではないが 夢の内容に連動して寝言を言う事はある。
そして夢の内容は どんどん忘れてしまう。
「寝言を言った記憶がある」も もしかしたら夢かもしれない。
ちなみに疑われる病気としては
睡眠障害 ストレス過多 鬱病 アルコール 疲労 夜更かし コーヒー スマホ弄り などがある。
反覚醒状態の状態が長いと思われる。
No.1
- 回答日時:
寝言を隣で聞いてたお方はおらなんだのでしょうか?
昔から
「寝言に返事をしてはいけません」
と言いますでなや。
えっ おらんかったてかね。ひとりで寝とったの?
それや。
ひとりで寝とったからアカン。
寂しかったんよ、あんさん。
きょうあたりなや、親戚の世話焼き叔母さんがええ話を持って来ますってさに、家のなか掃除して待っておんなせえや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
働くのが、嫌になりました。どうすれば、働く気になりますか?
会社・職場
-
大学生
大学・短大
-
完璧に生きるには
学校
-
-
4
フジテレビは フジテレビは簡単に言うと何が起きてこうなったんですか? フジテレビは潰れますか?
関東
-
5
皆さん、こんな私を許してくれますか? 大昔の言葉を使うのは、もうしょうがないことなのです。 明治生ま
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
A型事業所で、犯罪者扱いをしてきます。どう対処すればいいでしょうか?
アルバイト・パート
-
7
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
8
大変まずい状況になりました 最近身内の不幸がありました 私は契約社員で2月末まで契約ありますしかし働
退職・失業・リストラ
-
9
辞める会社を義理たてる必要はあるか? 1か月後に退職を控えている 20代女性です。 3ヶ月前に退職の
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
理系大学でぼっちかつ、進学するための必修科目にもついていけず留年してしまった人は、中退して就職してし
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報