
No.10
- 回答日時:
考え方が逆です。
あなたが、あなたが使いたい死語を「使っても許される場所」でのみ使うようにすべきなのです。
XやインスタグラムなどのSNSをお勧めします。誰かに発信したいのであれば、tiktokやYoutubeの動画にするなど、片方からの発信になるサービスをお勧めします。
これらでは独り言をつぶやいても大丈夫な場所です。
もしも、あなたが使う昔の死語に興味があったり、関心がある人が見れば、あなたの発信に反応を示すかもしれません。
昔の死語に興味がある人が、あなたの発信内容に関心を示してレスポンスをする場合には否定的な反応にはなりづらいでしょう。
ですが、ここは質問サイトです。
質問や回答に好きなだけ死語を混ぜることは他の参加者に対する配慮がないと見なされます。
他人にはたらきかけているのに「他人に理解してもらおう」という気がないからです。
「ご理解いただけますか?」ではありません。
「あなたが」、「質問サイトでは」「死後は封印すべき」という点を
理解すべき
なのです。
ご理解いただけますか?
いえ、あなたは理解すべきです。「いただけますか」ではなく、あなたは何が何でも「他人に適切な配慮をする」ことを理解すべきです。他人から否定的な反応をもらいたくないのであれば。
全ての他人から好かれることは不可能です。しかし、言葉だけで大勢から嫌われるのであれば、その原因は本人のふるまい方に問題があるためが多いです。
この質問サイト以外でも同じことです。他人に配慮できないのであれば、あなたはリアル社会でも他人から不気味がられたり、うっとうしがられたりしているはずです。
30歳も超え、ご自分が今まで友人や恋人を作りにくいと感じているのであれば、もう少しご自分の社会性というものについて考えてみてもいいのではと思うのですが…。
あなたは理解していないようですが、あなたの使っている言葉は正確には「旧制高校の流行語」ではありません。それらを元にあなたがたが血縁間で作り出した、血縁間でしか通じない言葉です。(あなたの祖父のお友達は、一部理解していたと思われますが、全部は理解していません。あなたがそれを理解できていないだけです。)
そしてあなたは想像が及んでいないようですが、「家族間の中でしか通じない独自の言葉」を作り上げ、持っている家庭は、この世にたくさんいます。
ただ、彼らは家族の外には出しません。
なぜなら、家族の中でしか通じないということを理解し、通じるはずがない他人には使わないという分別を持っているからです。
あなたも、血縁の間での隠語は血縁間だけにすべきなのです。
それをどうしても理解できない、封印できないのであれば、あなたは何らかの正常とは違う領域にいます。
精神科医など専門家の手助けを借りることをお勧めします。
なぜなら、あなたの強固なこだわりと無分別はこの死語へのこだわりだけではないと思われ、そしてそのためにあなたが現実社会に適応するのが困難になっているのではないかと推察されるためです。
まとめると、
・死語を使い続けたいのであれば、独り言が許される場所限定で書き込む(Xをお勧めします)
・質問サイトや現実社会では死語は封印することをお勧めする
・どうしてもこの質問サイトのような、「他人に働きかける形で死語を封印できない」のであれば、精神科医の診察を受けることをお勧めします。
あなたのおじいさまの遺言(?)が事実だとしても、あなたのおじいさまは「他人に無分別に使う」ことを期待していたわけではないと思いますがね。
あなたはおじいさまの真意を、本当に理解できているのでしょうか。私にははなはだ疑問です。
No.6
- 回答日時:
許すとか許さないとかの問題でもなく、アナタのお好きな言葉をお使いになれば良いと……。
ただ、一般人や普通では理解不能な言葉を多用なさっても、このような質問及びQ&Aのサイトでは無意味で無駄な労力のような気もするのですよ……。
皆がわかりやすい言葉で質問し、皆がわかりやすい言葉で回答し、皆がわかりやすい言葉でお礼するのが効率的だと。
No.5
- 回答日時:
いいじゃないですか、大切になさって下さい。
他人に許可必要な事柄ではないですから、大丈夫ですよ。
他人は何をおっしゃっているのか言葉の意味が全く分かりませんから残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の考えについて相談させて下さい。これは自分間違ってますか? ある虐待されてる児童のニュースが流れ
その他(悩み相談・人生相談)
-
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
SNSで厳しいことを言われたけど、納得しきれないことに悩んでます
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
なぜ主催者は「あなたのIDをBANしました」と言わずに「「ログインを停止しました」などと分かりにくい
教えて!goo
-
5
【うつ病】うつ病は金で解決出来るだから病気ではない。病気とは金で解決出来ない病を言う。と
うつ病
-
6
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
完璧に生きるには
学校
-
8
大至急!どうにか教えてgooの質問を消す方法はないですか?一ヶ月に一度は取り消しできると思うのですが
教えて!goo
-
9
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
10
私は摂食障害があり、手帳3級を取って、一人暮らし型グループホームで一人暮らし、A型事業所に通い、生活
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
SNSの投稿で批判されてしまった
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
先月までファストフード店で働いていましたが、陰湿なイジメに遭い、退職しました。イジメの主犯格は店長の
いじめ・人間関係
-
13
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
14
通信制の大学を退学しようと思います。 入った所でどうにもならないと気付きました、 所詮は文系ですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
回答してる人について
教えて!goo
-
16
男性が女性にaedを使用した場合
モテる・モテたい
-
17
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
18
一般常識からズレた頭おかしな人に対して、「お前キモいんだよ!世間の常識からズレてて異常なんだよ!はっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
勉強ができたら、天才なんでしょうか? 東大に行ったら、天才? 私は、天才の定義に全てにおいて、運動、
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
回答がつきません! 教えて!gooから、「あなたに回答してほしい質問が届いています」というメールが届
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
仕事を頑張れない、やる気が出...
-
アルバイトするなら、どちらの...
-
定年退職をして、仕事が見つか...
-
どうすれば愛のある人間になれ...
-
大学生です。大学がつまらない...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
おしえてgooがなくなると、ここ...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
ビルの清掃の仕事を始めました
-
小学校低学年の時点で「どいて...
-
教えて!goo終了。 教えて!goo...
-
一年ほど前から都心に引っ越し...
-
LINEで友達削除したい人に友達...
-
学校サボりました 高校3年女で...
-
30代後半になりますが、今は子...
-
知恵袋も固い感じだし、もう質...
-
人生の相談です。 4月に新卒入...
-
恋愛も成就して、親友もいる。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報
こういった言葉を使う人は、私が知っている限りでは1990年代にみな亡くなりました(祖父以外は...)
1906年生まれ 祖父兄
(医者と登山者=1999年2月他界)
1908年生まれ
祖父の先輩
(東京帝国大学医学部卒 1人が医者と登山者=1998年12月他界)
1908年生まれ
祖父の先輩
(医学専門学校卒 1人が医者とスキーベテラン=1998年夏他界)
昔のおじいちゃんおばあちゃんに憧れてしまいます。