
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんにおかれましては、
死語
という単語を知り、意味を覚えてみては、と思います。
昔は使われていたが、現在では使用されなくなったので、意味がほとんど誰にも通じない語、
ぐらいの意味です。
>山用語
>医学用語
>学生や流行用語
これらは「1906年生まれの人が知っていたような、約100年前に使われていた語」ですよね。
そして「現在は流行していない語」「ほとんど誰もが知らない死語」ですよね。
もし誰かが、1906年生まれの人が若いころに流行っていた死語を現在も流行していると信じている、話せば誰かに通じる語だと固く信じているのであれば、その人に必要なのは心療内科か精神科の医者です。
大脳の専門家でもその歪さを治せるとは限りませんけれども。
もし、誰かが、約100年前に使われていたが現在の人はほとんど誰も知らないような死語を、どうしても、知らない可能性のほうがはるかに高い他人に向けて配慮なしに※発信してしまうとか、発信してしまうことを止められないのであれば、
それもまた、何らかの精神のいびつさの発露に感じられます。
どの程度かはさておき、通常の精神とは異なる部分が多々あるようです。
そのため、その人は大勢の人と上手にコミュニケーションが取れない人であることでしょう。
もしかすると、専門家に診てもらったほうが良い人かもしれません。
いずれにしても、そういう他人と上手にコミュニケーションを取れない人とはイコール他人の話を聞かない人、他人の話の意味がしみこむまでに非常に時間がかかる人でもあります。
だからこんなことを書いてもおおよそ無意味に終わるでしょうね。
ただ、「1920年あたりに使われていた用語や流行語」は、今現在でも学べば学ぼうと思えます。
だから、ラッキーというならば誰か個人ではなく、今生きている人全員がラッキーなのではないでしょうか。
あなた個人がラッキーという話ではないですね。
※…配慮なしにの意味について。
昔の死語を学んだり、最近の人に向けて解説するだけでは精神が歪つとは言えません。「今の人はほとんど知らないし、通じない」ということをよく理解したうえで、「昔の用語や流行語」を整理整頓したり、紹介したりするのは正常です。研究者であったり、解説することが趣味であったりするだけだからです。
私が指摘したのはあくまでも、「100年前に流行っていた言葉を、現在はほとんど誰にも意味が通じないことを理解した振る舞いができない人」についてです。
No.2
- 回答日時:
山用語
医学用語
学生や流行用語
ほとんど知っていても役に立ってる?
教えてgooで意味不明な回答もつかない
質問を繰り返すくらいしか使えないでしょう?
医者でもないし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 昔の頃、「伯祖父母か祖父母、父母、それ以外の好きな人が他界したら私も死ぬ」 と思ったことありませんか 1 2024/05/24 19:01
- その他(暮らし・生活・行事) 蟹江ぎん さん 成田きん さん どちらが好きですか? また、何年まで健康でいられましたか?寝たきり( 2 2024/06/10 13:14
- 歴史学 伯祖父(1906年生まれ 医師)の学生世代には英語勉強はなかったのでしょうか? 伯祖父の日記にはカタ 5 2023/05/30 02:25
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私は現在33歳で生きているのが嫌になり、私は死のうと思いました。 しかし、 私(1990年12月生ま 6 2024/05/28 02:33
- その他(暮らし・生活・行事) 私の 1999年2月には伯祖父(1906年生まれ) ? 2014年9月には祖父(1918年生まれ) 3 2023/10/09 00:52
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の人ってヤバくないですか? 伯祖父(1906年5月生まれから1999年2月他界) 診療所で、片手で 3 2024/12/17 17:21
- その他(家族・家庭) みなさんの名前は誰によって付けられましたか? 私は伯祖父(1906年生まれ)と祖父(1918年生まれ 7 2023/10/19 23:31
- その他(家族・家庭) 大昔のアルバムを見て 父側の伯祖父(1906年8月生まれ〜1999年2月他界 外科) 祖母側の曽祖母 2 2023/07/15 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
照ノ富士はもう引退すべきですよね(?_?)
相撲
-
-
4
口外禁止 被害者が9000万貰い示談 リークしたのは本人でなくとも 本人が第三者に相談したならばそれ
その他(法律)
-
5
皆さん、こんな私を許してくれますか? 大昔の言葉を使うのは、もうしょうがないことなのです。 明治生ま
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
「今日の概念」、0:00分を跨いだら?何か今日、明日は朝を迎えてからのがノーマルな表現ではないですか
日本語
-
7
迷惑メールについて
Outlook(アウトルック)
-
8
派遣から、直接雇用に最近なったのですが、今までは、週2で二ヶ月働いてきましたが、細かい事までは覚えて
仕事術・業務効率化
-
9
最強の苗字を有していてもフジテレビに入ってしまえば不幸になってしまいますか? 令和ロマンは伏線を貼り
メディア・マスコミ
-
10
他人の褌で相撲を取る、に似たことわざは?
日本語
-
11
例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
12
初詣に行かなかったらどうなりますか?
新年・正月・大晦日
-
13
摂食障害になって3年です。私は中学3年生の女で、食べることが昔から大好きでした。なので小さいころから
ダイエット・食事制限
-
14
灯油の配達。
出前・デリバリー
-
15
1歳差の姉弟で姉がブラコンすぎて弟に同じ高校に行くように強制して弟と同じ学年になるようにわざと留年す
兄弟・姉妹
-
16
飲み会を欠席する理由として、次のどちらの文が強い表現ですか? A.北海道から母親が来るので、欠席し
日本語
-
17
警察の対応について
事件・犯罪
-
18
父が娘と母のためにお寿司を買ってきてくれました。 少し量が多かったですが、せっかく二人のために買って
その他(教育・科学・学問)
-
19
なぜ怒られたのか理解できない
新卒・第二新卒
-
20
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車社会
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
年寄りさんて極論使い道ありま...
-
小さな幸せは山ほどあります。...
-
タバコがダメな人は、 ナス科の...
-
chatGTPで無料で絵を描いてくれ...
-
皆さんがよく飲む水は? 超危険...
-
皆さんならどちらに賛成します...
-
探偵の方やこういった内容に詳...
-
B版用紙サイズ
-
旦那の食い意地
-
さっき 08033101037 から着信と...
-
駐車するとき、誘導されると何...
-
先日は質問の仕方を間違えたの...
-
肉を食べて 魚を食べて 乳製品...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
うちの伯祖父が戦前の頃、 住ん...
-
みんなの意見を教えて下さい。 ...
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
田植えって何日間で行われるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報