
パパが帰ってくると子どもたちはとにかく寝なくて22時とか23時とかまで起きてます。
パパの帰りが遅いと速攻で(19〜19時半には)寝ます。
帰る時間がバラバラな夫には、中途半端な時間に帰らないでほしいと伝えてます。
17時とか早い時間の時ならいいけど19時とか子どもが寝る時間に帰らないでほしいと言います。
子ども達も寝不足になって風邪引いたりするからです。
それに何よりも、夫も子どもがなかなか寝付かずに毎日毎日イライラするからです。
だったらその時間に帰らないでって思ってます。
夫は早朝ジムに行くのですが、その寝るまでの待ってる時間でジムに行ったり時間を潰してほしいと言ってるのですが、これは私のわがままでしょうか?もしくは帰るのを待ってくれというのは可哀想でしょうか、、確かに周りではそういう人はいないです。
皆さんのお家はどのようにされてますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かにー!
夕飯が終わり、お風呂入って
(どっちが先かわからないけど)
さあ!寝ますよー!て、時に
「ただいまー」
とか、頼むから邪魔せんでくれんか?
と、思いますよね!
お母さん一生懸命なんですよね!
子供のために、早寝を頑張っているし、
きっとお母さんも、お疲れですよね
早く寝てくれるほど、嬉しいものはないですよね。
ジム行けばいいのに。
夜のジムの輩が嫌なんじゃないですか?
必死に一日頑張って、さぁ寝かせて終わりよー!て、時に振り出しに戻る…
スゴロクでも一番嫌ですね!
でも、パパと楽しむ時間て、
気づけば?あっと言う間に終わってもしまうもの。
たまには、いいんじゃないですか??
ママの気持ちは充分わかります。
No.1
- 回答日時:
大学入学までは規則正しい生活をしないと、勉強が出来ない子になってしまいます。
お子さんが小さい時は言っても良いと思います。可哀想ではありません。父親の義務で育児協力というものです。
もし、寝る時間に帰って来たら、いっしょに寝て、寝かしつけて貰う。大変さが解れば協力するでしょう。
早く帰って来てもらい、食事・お風呂・寝かしつけを旦那の役目にしましょう。
また、土・日は朝から夜まで子供のめんどうを見させましょう。
母親は24時間365日年中無休で大変なんです。旦那は1日8時間働いて週休2日は楽過ぎます。
上手におだてて、働かせましょう。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今度、職場で買ってくれた椅子なんですが、肘当てが意味不明です。
日用品・生活雑貨
-
顔のせいにしたり、親のせいにしたり、アナタがおいくつの方かは存じませんが、自分がその環境や親を選んで
その他(妊娠・出産・子育て)
-
なぜ看護師は土日休めないのに結婚したい職業に入っているんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
5
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
6
母が老後のために私と仲良くしようとしているのではないか
父親・母親
-
7
疑問なんですけど、みんなお酒飲むじゃないですか、 そんな水分いる?って思っちゃうんですよ、 6杯くら
お酒・アルコール
-
8
今の時代、イジメやパワハラに敏感過ぎませんか?
いじめ・人間関係
-
9
我が家には3歳と4歳の子がいますが、もっと幼い頃からテレビにパンチしたり落書きしたりして、やめなさい
子育て
-
10
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を
夫婦
-
11
会社の男性で、1月に結婚したみたいですが、福岡から熊本に転勤で単身赴任みたいです。 奥さんは、福岡に
その他(家族・家庭)
-
12
専業主婦なめんなよ、誰のおかげでメシ、風呂、洗濯、が出来てると思ってんの?もっと稼いでこいや!
その他(家事・生活情報)
-
13
生活保護は安すぎると思いませんか? 月に13万では到底たりません。 30万は必要と考えますが、どうで
公的扶助・生活保護
-
14
ドラックストアの社員ですが、 棚替えをやらしてもらえません。 やっぱり辞めるべきでしょうか?
専門店・ホームセンター
-
15
「教えて!goo」が終了することを表明してから、この件がTVやラジオニュースで、取り上げられ放送され
その他(テレビ・ラジオ)
-
16
懲戒解雇
会社・職場
-
17
とある認可外保育園と、トラブルがありました。市役所に相談すると認可じゃないので対応できないと言われま
幼稚園・保育所・保育園
-
18
見積書と請求書の金額違い
電気・ガス・水道
-
19
この洗濯物の干し直し方で嫌がるの私が神経質だからでしょうか
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
20
こんな時間に、外から子供の声がうるさいです。 どうしたらいいですか? 幻聴でしょうか?
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
子育て相談課の対応について
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
究極の2択です。2択以外ないと...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報