重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会話で、
リスケしましょう~

って言って普通通じますよね?

高卒の人とか、
お爺さんじゃ無理ですか?

A 回答 (8件)

スケジュール管理している人には伝わると思いますが、それ以外はどうでしょうか。

    • good
    • 1

一般的には、あまり使わないかもしれないですね。



ちなみに、わたくしは、金融業界の人間ですので、
【リスケ】だの、【リスケジュール】だのという用語は、「債権・債務の繰り延べ」を意味する用語としてふつうに使用しておりますけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そっちか なるほど

お礼日時:2025/01/26 18:14

使わないね。


今の若い人は、やたらにそういう言葉を使うが、普通に「組み直しましょう」と言えば いいかな?と思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

爺さんかな (^^;

お礼日時:2025/01/26 18:15

外資勤め長いんですが、英語では「reschedule」って一度も使ったことないし、メールや誰かが話しているのも聞いたことがないです


アメリカ系、ヨーロッパ系のそれぞれ経験してますが、どっちもですね
たまたま自分が目にしたことがない、というだけかもですけど

リスケは日本語ではよく言います笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎゃあ
恥ずかしい

お礼日時:2025/01/26 18:15

普通は通じません。


略語が通じると思ってるのは流石にまずいですよ。
    • good
    • 1

大卒やばあーさん、ほかも無理でーーーす

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワラワラ

お礼日時:2025/01/26 18:15

人によりますね。


普通通じるとは思わない方がいいと思います。
    • good
    • 2

何らかの組織で仕事していてプロジェクトに参画したことがあれば知ってる言葉ですね。


学歴や年齢よりそういった経験があるか次第でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A