
水道代が高いので相談させてください。
大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です。庭もないし、車の洗車もしません。
周りに聞くと同じ世帯数でも10000円から6000円くらい。
どこか漏れてるのかなと疑いますが、その確率は低い気がして私達の使い方かなと思います。
心当たりは、私たち家族はお風呂で身体、頭を洗うのは全てシャワーなんです。湯舟のお湯を使いません。
もちろん小まめに止めて使うのでシャワーを流しっぱなしでは無いが、どこまでが小まめに止めてるかは比べたことが無いので分かりません。給湯器はガスのエコジョーズです。
ちなみにお風呂の湯船の水は頻繁にかえます。
洗濯も1日2回はしています。
皆様の節水術をお願いします。
A 回答 (24件中21~24件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
参考までに
前には水道の蛇口に節水こま?少ししか出ないよいにするのが流行りました。
3人で2ヶ月に15000円は節約していると思いますが。
シャワーから貯め洗いにしてみたら如何でしょうか。
水が足りない国ではコップ1杯で歯磨きなど顔も洗うとの事。
朝顔を洗う時に蛇口の下に洗面器を置いて流す水を計ってみたら
No.2
- 回答日時:
一番はシャワーが原因かと。
通常は5分で湯舟一杯分の湯を使います。
家族がそれをすれば、毎日千リットル近くをお風呂で消費している。
市販で省エネシャワーヘッドを使うのも手です。
湯の出し止めをヘッドで出来るので小まめに使える。
また、流量を抑える(少ない孔から放出)構造で節水できる。
そして、残り湯を選択の予備洗いに転用も節水になる。
面倒で貧乏くさいです。
さらに、キッチンにも目を向けて、食洗器を使うのも効果ある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
7
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
8
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
あなたのめんどくさいことってなんですか?
ノンジャンルトーク
-
10
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
11
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
12
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
寒さで、朝布団から出難い人に質問
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
14
電気代は夏と冬どちらが高いですか? 我が家では夏のほうが高いです
通信費・水道光熱費
-
15
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
16
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
床屋とかで髪を切るのはどのくらいのサイクルで行きますか。
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
18
夜に外で洗濯物を干してはいけない理由は何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
お金っていくらあれば幸せになれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
免許証の写真について
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
ついに公共料金の大幅値上げ ラ...
-
残念ですが 農業用水までもう死...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
悪質なケアハウスに何らかの責...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
20年空き家だった家の水道水
-
職場の流しの給湯器なんですが...
-
蛇口のポタポタ
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
一か月で三回 トイレが詰まりま...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報
湯船の水は毎日変えますの書き間違いです。申し訳ございません。