
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
重量です。
500g 1kg入りが主流です。
そうすると、作りたい数入ってない可能性あるよね
種芋を切って数を、確保するなら、買うときに
大きめの種芋が入った袋を探して購入
反対に、切りたくないならば、小さく数の多い
袋をえらび購入
種芋を切るのにも、リスクはあるからね
切断面から腐ることです
比較的、春植は切る人も多いが
秋植えは、切らない方が良いかな
時期が秋の長雨だからね
種芋を切るのはやめておきます。小さめの丸いままでやってみようかなと。
大袋の種芋買って作ったらどれくらい取れるのでしょうね。大きな畑があれば楽しいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ホームセンタだと、ネットにいれたものが売ってます。
当方の地域だと、1kg、2kg、5kgの3種類ありますね。
予約もできますが、予約の場合、大きさのそろったものを選ぶことが出来ませんね。
園芸店でも扱っているところが、有りますよ。
重さで買うと個数は違うものですね。
畑が小さいのでたくさんあると大変ですが、全部植えてあげたいと思います。何だか1kgってこんなにあるのかと気がつきますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
普通は重量で買います。ばら売りもあります。
ジャガイモは種芋の大きさが卵1個分(60g程度)程度のものを植付けます。
大きい物は切って、大きさ60g程度にをそろえます。
切り口は腐りやすいので、灰(販売されてます)などを付けてから植えます。
株間は30cm、畝間70cm、深さは10cm程度です。
畳1畳ほどなら、2列植が良いでしょう。
・購入は2月中旬、ばら売りの物を園芸店で買い求めましょう。
・10日ほど、暖かい部屋で芽だしをします。
(ダンボール箱に入れ、新聞紙で蓋をします)
・その間、畑の準備をします。
(除草、耕す、元肥を入れる、畝作りなど)
・芽だしした種芋を適当な大きさに切り分け、灰を付ける(3月初旬)
・所定の株間で植付け
・土を掛けて完了(水やりはしません)
これで、3月末から4月上旬に芽が出て来ます。
私もこれから準備します(^o^)
ホームセンターに行ったら、この時期からいろんなのがあるんですね。
とりあえずジャガイモは買いました。ただ多いですね・・・
残さずに植えてあげたいのですがスペースが大変です。
すぐに植えずに芽が出るように準備します。畑、作らないと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何の落ち葉?
ガーデニング・家庭菜園
-
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
-
4
土の中の変な土壌について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
6
ジャガイモでマルチを使う場合ですが、どうやってマルチに穴を開けるのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
8
芝生の中の雑草を駆除したい
ガーデニング・家庭菜園
-
9
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
10
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
11
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
12
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
蛍光灯の口金配線
照明・ライト
-
14
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
15
壁スイッチの連続使用
照明・ライト
-
16
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
17
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
18
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
19
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
20
郵便ポストのダイヤル錠の番号がわからなくなりました。
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報