

どうして日本人は、母とかお母さんが当たり前で、ママと言うのは
ガキんちょが言う言葉としかとらえていないのでしょうか?
アメリカではママと呼ぶのは当たり前です。
それなのに、(またはーみっとさんが眠っている間に、ママが触って無くしたの?)
って言われてちょっと傷ついたね。
過去のことほじくり返してるし、ママとは言ったことないですが、
アメリカ人を侮辱してますよね?
プライベートライアンという名前の戦争映画、見たことある人多いと思いますが、
内臓が飛び出して、「ママー!ママー!」
って、お母さんを呼ぶシーンは泣きましたね。
これこそ、アメリカ人が母のことをママと呼んでいる証ですよね?
こんな、ママと呼んで甘えてるような、それを差別扱いしている人に
対してどう思いますか?
因みに私はママというのは普通と思ってます。
No.13
- 回答日時:
いつ私が批判しました?
質問内容も私の返答もあなたが勝手に批判的に捉えているだでけでしょに!
ああ言えばこう言う、、、めんどくさい人だな!
回答に対してお礼を言えとは言わないけど、その様な返答は余りにも失礼極まりないです。
話のわかる方かと思ってましたが私の見込み違いでした。
これにて失礼します!!!
No.11
- 回答日時:
英語圏のアメリカとそうでない日本では、英語への受け止め方は当然違います。
日本では英語圏のような前提がないので、「ママ」は幼い言い方、または水商売の店長の女性を指す言い方です。
また対外的には、自分の母親を指して「お母さん」と言うのも幼い言い方で、「母」または「おふくろ」と言うのが成熟した大人の呼び方です。
「mama」という言葉の本来持っているニュアンスが日本では広まっていないということでしょう。
No.9
- 回答日時:
あらあら笑
そんなに顔真っ赤にして怒らないでも笑
そうか、失礼しました
あまりにも日本国内の事に対して
『アメリカでは』と書いてあるんでね
まぁ、日本ではって感じで回答したつもり
でしたが、私の表現が足りないのか
主さんが否定的な回答を許さない我儘な
お方なのか、もうどうでも良くなりました笑
No.8
- 回答日時:
>じゃあ、私に「ママが触ってなくしたの?」
といった人は、明らかに差別心があったと
解釈していいんですね?
あなたがどのように解釈しようが自由です。
というかなんでケンカ腰な返答なの?
>スペルがどうのとか、注意事項してるけど、
私は身近にママと呼ぶ人がいます。
学校とか、本で習うよりも、実際に
アメリカ人は何て呼ぶのかわかります。
アメリカ人が母のことをママと呼んでいる証ですよね?
違いますよね?
アメリカの方はママとは発音しません。
>あなたの身近に、アメリカ人いるんですか?
その人は、自分の母親にマミーとか、呼ぶんですか?
私の祖父がアメリカ人です。
話をするときは未だにマミーです。
今度は発音か。
がいあんさんは否定したりするのが100点満点ですね。
ママと呼んではいけないというルールがあるんですか?
その家庭によって異なるというのを知らないのですか?
あなたの祖父が未だにマミーと言っている。
当たり前でしょう?!
マミーもママも、結局はお母さんを呼んでるのは
一緒です。
今、父に聞いたけど、「俺はいつもママーだった。お前も
分かってるだろう。マミーと呼んでもいいし、ママでもいいんだよ。
自分のお母さんに良い思いでよんでるなら、ママだろうがマミーだろうが
関係ないんだよ。要は愛情があるか、だからな。」
こう解釈されましたが、あなたはそれでも批判しますか?
No.7
- 回答日時:
普通じゃないです、それこそ差別ですよ
知らないからと差別していいというのはちょっと違うかなと思います
そもそもmamaってちょっと下品な呼び方で、
日本のママは正しくはmommyです、発音的にはマミーの方が近いですね、
大人になるとmom(お母さん)になります
あとは学校で習うmother(マザー)は対外的な呼び方ですね、うちの母親は〜みたいな時に使います
う~~ん、ちょい質問して良いですか?
私はママとかマミーとかの正式名称を
書いて下さいとか、マニュアル通りに言えば、
こうなります、ああなりますと書いて下さいと
質問してますか?
あなたはアメリカ人の友達か知り合いか親戚にいるの?
>ママは下品な呼び方。
と、書いてますが、これこそ偏見じゃない?
私の父も、おばあちゃんも侮辱してるに
つながってるってわからない?!
No.4
- 回答日時:
極端な考え方だと思います
『アメリカでは』と仰ってますが、
主さんは都合の良い部分だけ切り取って
『アメリカでは』と書いています
アメリカ人が『オカーサン』って普段から
言ってたら『え?』となりそうです
又はアメリカ人が『オモニーっ!』って
言うのも面白いかも笑
日本でママ・パパが普及した最初の要因は
『幼子が発し易いように』使ったことです
チチ・ハハでも良いのですが、可愛らしさ
を求めた結果の普及なんですよね
その名残で『子供っぽい』と揶揄されるの
でしょうね
No.3
- 回答日時:
子供が言葉を発するときに一番言いやすいのは同じ音を繰り返す行為で、その延長上にママ・パパがありますが、破裂音は出し辛いので初めての言葉がママとなるのですが、その事から赤ちゃん言葉と定着したのが原因と思われます。
また日本語にはっ保谷を呼ぶ言葉が多数存在しますが、英語では母親はmotherですが通常呼ぶ場合など、日本語ではお母さん、おふくろなど色々な呼び方が有りますが英語ではMomだけなので日本語で言うママしかないのが現状です。
だよね?!うん、あなたは分かってますね。
私の父は、おばあちゃんのことを(父の母)
を、ママと呼んでました。
私はお母さんと呼んでたので、
ママのほうが親近感あるなーって思ってました。
ありがとう!あなたの回答は正しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
北さんっている?
その他(悩み相談・人生相談)
-
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
5
油絵の具で葡萄を描きました。自分は本当にこうやって見えているので、ありのままを描いています。空想で塗
美術・アート
-
6
教えてgooの会員?の人って・・
教えて!goo
-
7
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
スーパーでアルバイトをしている学生です。 よく、万引き犯や、うちの場合はクレーマー等も事務所に写真が
事件・犯罪
-
9
子どもをたくさん産む人が迷惑
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
11
冷蔵庫で少し古い納豆見つけました、賞味期限2025年7月8日だから、まだ平気ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
これって恩を仇で返すようなことだと思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
女子アナは商品なんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
14
現金受け渡しって犯罪ですか? 男性が女性に350万現金手渡し。 これが発覚した場合、犯罪になりますか
事件・犯罪
-
15
地震あったし、津波も外国でありました。予言は外れちゃったのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
17
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
忘れ物を捨てられました
その他(社会・学校・職場)
-
20
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健全とはどういう意味合いで言...
-
義両親とは冠婚葬祭だけの関わ...
-
親子関係
-
親ガチャというものはどのよう...
-
「親には感謝している」という...
-
どっちが悪い?
-
自分が言ったことに責任を持た...
-
祖父に婚姻届の証人欄を記入し...
-
全身麻酔後、親に心無い言葉を...
-
義両親の生活について
-
父親の威厳て何をもっての威厳...
-
親がいろいろできる人ってどう...
-
親がバイリンガルでなかったの...
-
息子を心配する父親
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
毎日怒鳴る父
-
愛してる人を叩けますか
-
子どもに優しくするのは普通? ...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
親の経験が子どもの進路選択に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報