重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は日本人ゆえに常識、周囲と一緒であることを重んじ、世間の常識からズレた人を厳しく非難します。

例えば、私の友人に過干渉な人がいます。
親ですらないのに人のプライベートに干渉し、人の土日の予定を勝手に決めたり、睡眠時間や起床時刻にケチをつけたり説教したりします。
私に良くなってほしいという思いからそのような行動に至ってるそうですが、そもそも世間の常識的に、親ですらない人間が他人に過干渉であること自体がおかしくて非常識なので、素敵な言葉を並べても正当化できないです。
にも関わらず、そのような行動をするあたり、世間の常識とズレていて、かつズレにすら気づかないということなので、私は

「お前は人との距離感が世間の常識からズレていておかしいんだよ!親ですらない人間が人のプライベートに干渉する資格自体ないのに、相手をよくしたいとさえ思えば、そういうことをしてもいいと思っているお前はキモい!相手を大事に思いすぎてて逆にキモい。この常識的な感覚がないのはヤバい。
世間の常識からズレていて、かつズレていることにすら気づかない、自分の行いが親切だと思い込んでいるやつマジでキモい。
そこまで人の行動を管理してくるのヤバい。
そこまでする資格あるのはせいぜい親か教官か部活の顧問ぐらい。
お前マジで変だよ。
ここまで言われて理解できないならマジ引く。
頭おかしい」
とLINEで送りました。

私は厳しすぎるでしょうか?

A 回答 (6件)

いいえ。

ご自身に酔ってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこがやねん

お礼日時:2025/02/01 10:23

お礼へ


「いちいちうるさい口出すな」で防げるはず。
相手の人格否定までする必要はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう世間の常識からズレていて、かつそのことにすら気づかない人って、それだけ想像力や察する力なくて、頭も悪いと思うので、そういう人に
「いちいちうるさい口出すな」
とだけ伝えても、
「自分はおかしくない。口出すなと言ってくるやつが悪い」
と被害者面するだけでは?

鈍感な人にはちゃんと言わないと伝わらないと思います。

お礼日時:2025/01/31 16:04

文章が感情的で長過ぎる。


「人のことにいちいちうるさい」で済む。
あなたこそ、その友人を変えようとしている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その友人を変えようとしないと、干渉される。
マジで人のことにいちいち首突っ込む奴って、そうしないと気持ち落ち着かないんでしょうか?
だとしたら病的ですね

お礼日時:2025/01/31 15:57

大人は有害な人とは付き合わない。


他人を変えようとするのは無益なので、距離を取るだけ。
長文で怒りをぶつける人は、私の周囲にはいません。
友だちは選べるのだから、アホと付き合うのは自己責任。
というのが社会常識だと思ってました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は喧嘩っ早い性格で負けず嫌いなので、非常識な人をバッシングしないと気が済まないです。
そもそも常識に合わせて生きている私が正義、常識からズレたその人が悪じゃないですか?
悪を罰するのは悪くないと考えてます。

お礼日時:2025/01/31 15:53

>私は厳しすぎるでしょうか?


普通だよ

ただ、そう言われる自分も自分だと
云えなくもないような気はするな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで大人にもなって世の中の常識を掴めてないのでしょうか

お礼日時:2025/01/31 15:49

厳しくはないです。

宗教してる人とかもそう言う人は多いからです。付き合いやめないと、そう言う人は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、世の中みんな常識のある人にならないんでしょうか。
ズレた人は面倒くさい

お礼日時:2025/01/31 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A