今の日本に期待することはなんですか?

大学の部活について質問です。
今年から大学に入学する高3です。平日2日 休日1日活動の部活はどの程度のキツさなのでしょうか?部活とバイトの両立が難しいという情報は色々なサイトで見るのですが、上記の活動日程であればそれほどでもないのでは?と感じています。実際に大学生活を体験したことがある訳ではないので、その辺のキツさというのがイマイチ分かりません。わかる方に教えていただけると嬉しいです。
(バイトは塾講師で趣味娯楽に使えるくらいのお金が貰えるといいかなと思っています。)

A 回答 (3件)

自分は大学(理系)時代に、体育会の部活に入ってました。

活動日は週3(月水土)でした。部活がない平日は家庭教師バイト、休日は飲食店バイトをしてました。キツくもなく緩くもない生活でした。なのであなたもご心配なく、きっと充実した大学生活が送れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
部活への入部も少し考えて見ようと思います!

お礼日時:2025/02/05 19:55

どういう部活かわかりませんが、基本的に質問者様の大学のその部活が強豪であれば、休みなんてほぼないぐらい練習が必要になります。



ただ、平日2日、休日1日とうたっているのであれば、強豪の部活ではなさそうなので、両立できると思いますよ?

大学は高校と違い、授業の取り方、組み合わせによっては1日中授業に出るなんてこともありません。
卒業までに取らないといけない単位数が決まっているので、4年目に楽しようと、1年はぎちぎちにとれば、結構しんどいかもしれませんね。

大学行っていたのが20年以上前なので、これから期待や夢、希望に胸が膨らんでいる質問者様を羨ましく思います。

正直、何とでもなるような悩みのように思いますので、心配せずに、飛び込んでから考えればいいと思いますよ?
(入学式の時に部活やサークルの勧誘を受けると思いますし、授業を選ぶときに、同じ新入生の友達を作って相談するのも良いですが、学食にいる先輩らしき人に声をかけてアドバイスもらうのも良いと思いますよ?)

大学は高校と違っての社会に出る準備期間の場でもあると思うので、交友関係を広げることを意識して学生生活を満喫してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
入学してからまた色々考えて見ようと思います!

お礼日時:2025/02/05 19:56

その部活が、どれだけ好きか...?っていうことに尽きる、と思います。



苦学生ではないようですので、
実際にやってみて、体験し、
本分である勉強が、
おろそかになるか?ならないか?で判断すれば良いかと思います。

ただ、大学の部活は、一度入部したら、辞め辛い、という風習が、
根強く残っている場合もありますので、
慎重に行ったほうが良いと思います。

まずは、勉強とアルバイトとをやってみて、
余力があれば、部活も、という方法もある、と考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
中学高校と続けてきた部活でその競技が本当に好きなので大学でも続けてみようと思います!

お礼日時:2025/02/05 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A