
大学4年です。
元々西洋史を学部で専攻していて現在も卒業論文は西洋史関係です。
ですが、元々幼い時から日本史もすごく好きなんです。というか恐らく歴史自体がすごく好きです。
学部を選ぶのに、日本史では就職活動が難しいかもしれないと考え外国語を身につけれれて留学にも行ける今の学部にしました。
実際、1年ほど留学もして卒論も史料読解もして教授からも西洋史関係の院に進むにあたって良い評価をして頂いています。
ですが、今になってやっぱり日本史にいきたい気持ちがとても強いです。部活でも郷土史関係に属して、学部の勉強の傍ら、日本史関係にしがみついていました。
就職でなく院(外部)に進学すると決めた今、日本史に専攻を変えたいです。
もう既に研究テーマはあり進学先の候補もあるのですが、何せ学部で専門的にしてもおらず、独学でしかないのでどうしたらいいのか分からず途方に暮れています。
ゼミの教授には、もはや大学入り直した方がいいんじゃない?と言われるほどです。
実際、院に進む際に西洋史から日本史への専攻変更は可能なのでしょうか?西洋史から日本史だけでなく、院に進む際に専攻を変更された方はどのように提出する卒論や勉強などをされたのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかお知恵をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 甲南大学と龍谷大学 1 2024/03/07 15:26
- 学校 日本史 世界史の選び方 4 2025/03/24 00:21
- 大学・短大 できる日本史とできない数学 4 2024/06/17 08:19
- 大学受験 関西学院大学の総合政策学部志望の高三です 文系(国英日本史)で受験予定なのですが、関学を受験する際に 3 2025/04/28 00:32
- 歴史学 日本史が好きなので・・・。 1 2023/08/04 19:46
- 大学・短大 大学の偏差値 3 2023/12/03 06:23
- その他(教育・科学・学問) おすすめの教材や学習方法を教えてください 4 2024/01/26 14:15
- 大学受験 受ける予定の大学の過去問を解いて 1.中央大学国際経営学部2020(2科目) 英語、78% 国語 7 1 2023/11/22 16:21
- 大学受験 慶應法学部は、小論文の点数で足切りはありますか? 英語と世界史を解いたところ、英語は80〜84%、世 2 2024/01/06 22:37
- 趣味・旅行 もっと話をしたいのですが・・・どうしたら? 3 2023/12/12 07:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系ですが、環境を求めて理系...
-
中学生です。 ・中学生のうち人...
-
大学4年です。 元々西洋史を学...
-
映画学校に通っている学生です...
-
野球部
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
高校最後のクラスがこれまでで...
-
小学6年のグループLINEでの出...
-
去年同じ必修だった人のことが...
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
-
中学生女です。 休み時間に必ず...
-
大学の授業、欠席連絡について...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
明日学校があるのですが病院に...
-
男の方に質問です。今年から高...
-
中学生です。 私は教室の黒板に...
-
部活の先生
-
うちの両親(共に52歳)の話です...
-
先生に気に入られたら何か得は...
-
これ、上手いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 母から借りた大切なペンを...
-
慶應の交換留学について
-
Associate in ArtsやAssociate ...
-
36歳の技術系社会人です。 修士...
-
翻訳にいい学校、専攻ってあり...
-
ハンガリー語の学べる大学
-
確率・統計学と金融系SIer
-
海外大学 留学 現在、高校3年の...
-
大学の専攻と授業科目の違い
-
リベラルアーツって?
-
日本語教師になるには
-
今海外学部留学を考えている者...
-
海外大学に留学する日本人には...
-
筑波大学 大学院について
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
卒業日とは…?
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
高成績と好成績の違い
-
カンニングをしました
-
大学 単位について ・4年生の春...
おすすめ情報
日本語(言葉)が所々間違えていることに気づきました。
すみません。