
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ワープロソフト
LibreOfficeとかのOfficeソフトに付属しているものになる
無難となると、有料になるがWORDですね・・・
オンラインだとWORDは無料で利用出来る場合がありますが・・・
No.8
- 回答日時:
こちらを御覧ください。プロが使うエディターソフトを
紹介しています。
紹介されているのは
VerticalEditor 縦書きでの編集に対応したアウトラインプロセッサー
AkelPad シンプルなテキストエディタ
TATEditor 縦書き横書きに対応したテキストエディタ
以上は無料。
Word 言わずと知れたMicrosoft OfficeのWordです。
有料、月額900円。よく知らんけど出版社に入稿するには
このデータらしいです。
No.7
- 回答日時:
#1です。
> Wordでもいいのですが縦書きできませんよね
以下!
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
しかし横書きで入力して置いて、最後に縦書きに変換した方が楽ですよ。
https://azby.fmworld.net/support/corner/wordless …
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
LibreOffice
対応環境 : Windows 7/8/10/11
無料で利用できるオフィスソフト。本ソフトにはワープロソフト「Writer」、表計算ソフト「Calc」、プレゼンテーションソフト「Impress」、データベースソフト「Base」、ドローソフト「Draw」、数式編集ソフト「Math」の6つのソフトが含まれている。
これらは「Microsoft Office」に含まれるWord(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)、Access(アクセス)などと操作性やデータの互換性を備えている。
さらにSVG画像のインポートや挿入に対応しているほか、ワープロソフト「Writer」ではタイトルページとページの番号付けを設定できるダイアログが搭載されている。
また、「Microsoft Works」や「Lotus Word Pro」のドキュメントをインポートするためのフィルタを備えるほか、PDF文書のインポートなどの拡張機能が同梱されているのも特長。また、「Base」など一部の機能を利用する場合はJavaランタイム(JRE)が必要。
最新の機能を積極的に盛り込んだ“最新版”と、企業などでの利用が推奨されている“安定版”の2種類が用意されているので、用途に合わせて利用しよう。
No.4
- 回答日時:
Wordですね
macでもWordがあります
WEB上で無料で使えます
ただしMicrosoftの無料アカウントを作らないとWordは使えないです
アカウントを作ると5GBくらいのクラウドone driveも使えます
Wordのデータをクラウドに残しておけば
パソコンを新しくしても再度アカウントにログインすれば大丈夫ですよ
No.2
- 回答日時:
「TATEditor」縦書き・横書き表示が可能なほかアウトライン機能やマークアップする機能などを備えたテキストエディター - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
https://tateditor.app/
最終的にプロというか、書籍化まで考えてるなら、microsoft wordがよいみたいです。
https://ncode.syosetu.com/n2404fl/
https://novelists-cards.com/?p=1214
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでDVDを焼きたいのですが? Windows11対応の無料ソフト探してます。 MP4をビデオ 3 2023/12/04 19:55
- 文学・小説 Wordです!パソコンでは縦書きになってるのに、スマホでは横書きになってます。なんででしょうか?小説 2 2023/04/08 16:50
- 文学・小説 オススメの小説を教えてください! 最近電子書籍リーダーを購入しました。 そうきたか!と唸らせる、ハッ 3 2024/01/26 00:17
- エッセイ・随筆 小説やエッセイのオススメ投稿サイトを教えてください。 小説やエッセイを書き、投稿したいと思っているの 2 2023/02/04 14:24
- フリーソフト 行書体がつかえる無料の縦書きエディタをおしえてください。 1 2024/01/28 15:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- その他(ソフトウェア) 写真の管理用ソフト 1 2024/08/01 17:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 パソコンの画面に表示されている映像をそのまま録音出来る方法、ソフトがあれば教えて頂きたいです。 8 2023/12/22 18:05
- その他(AV機器・カメラ) この耳かき用のファイバースコープ(USB有線)を買いました。差し込みはUSBと、あとはAndroid 2 2024/04/04 09:15
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
8
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
9
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
-
10
NECのパソコン使用師4ケ月くらいすぎました
デスクトップパソコン
-
11
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
12
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
13
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
14
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
15
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
16
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
17
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
18
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
-
20
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
画面が暗くなる
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
windows11のモニター色管理 に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報