投稿回数変更のお知らせ

教えて下さい。
老齢基礎年金と老齢厚生年金は、2ヶ月分ずつもらえるのでしょうか?
65歳になり2月に初めてもらうもので。
手続きもハガキでしたので分かりません。
分かる方回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

以前から何度も質問されていますが、お母様は12月に65歳になられたので、今年2月に振り込まれるのは、12月分の特別支給の厚生年金、1月分の本来支給の厚生年金、1月分の老齢基礎年金です。


4月からは2か月分の老齢基礎年金が振り込まれますが、今年2月は1か月分だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございました。
何度もすみません。

お礼日時:2025/02/03 17:56

70代の年金生活者です。



>2ヶ月分ずつもらえるのでしょうか?

はい、ですので奇数月は支給はありません。
まとまって2ヶ月分もらうよりも毎月貰える方が良いですよ。
だって公共料金もクレカの引き落としも1ヶ月単位ですから。

なお問い合わせ先で「社会保険庁」とのご回答があります。
しかし社会保険庁は「消えた年金」問題の時に廃止されました。
年金の業務はお近くの日本年金機構の年金事務所にお問い合わせ下さい。

日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2025/02/03 11:32

はい、事前に手続きをしていれば、今月2箇月分が振り込まれます。


通常は15日ですが土曜日ですから14日になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
2ヶ月分もらえるのはありがたいですね。

お礼日時:2025/02/03 10:33

合計して2か月分が1回に来ます。



不明点は社会保険庁に電話して聞くか、行って確認です。ここで聞いても個々に違うし、複雑怪奇で間違っていたらが大変ですから。解るまで何回でも行って聞いて下さい。

また、税金が引かれていたら、確定申告して取り返しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
電話して教えてくれるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/03 10:35

基本的にはその通りです。


ただし初回は65歳になった月や手続きをした時期によっては1ヶ月分や3ヶ月分になる事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございました。
手続きしたのは去年の12月が誕生日だったので12月にハガキで手続き致しました。

お礼日時:2025/02/03 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A