A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
企業の求人票にある応募資格は,履歴書の最終学歴を指しますから,とうぜん高卒の枠にしか応募できません。
履歴書の学歴欄に退学までの大学の履歴が書いてある場合,それを人事や役員がどう評価するかは個々の企業側の判断ですから一般論はありません。原則として高卒扱いになるのは当たり前です。大卒者に期待する能力のひとつで重要なものは「未知の課題を解決する能力」です。高校までは単に知識を蓄える(暗記する)だけに特化された教育を受けていますから,未知の課題にどういうアプローチをするのか,どういう方法があるのか,については大学で4年間学ばないと身につけることはできません。その最初の応用先が,ゼミの課題や卒論なわけです。未知の課題を先生と一緒に解いてみようというのが4年生の卒論の研究。そこを経験していませんから,能力的には高卒としか捉えられないわけです。No.6
- 回答日時:
大学在学中に司法試験に合格し、その後大学を中退する人もいます。
このケースは珍しいですが、特に法曹のキャリアを早くスタートさせたいと考える人には見られることがあります。たとえば、司法試験に合格した後、すぐに司法修習を始めて早く弁護士や検事として活動したい場合や、学業よりも実務経験を重視する場合に中退を選ぶことがあるようです。 その場合は、大学中退でも高卒扱いになることはありません。
また、外務省が独自に外交官試験を行っていた時代には、大学3年の歳で受験できました。 おそらく外国の大学を卒業した人が切れ目なく入省できるように配慮したためと思われます。
よって、優秀な人は大学3年で合格して、中退して入省したので、中退でも高卒扱いにはなりませんでした。 こうして、今外務省の幹部になっているような歳の人の中には、東大中退がいるのです。 なお、これらの人たちは入省後、欧米の有力大学に留学させてもらいました。
現在では外交官試験はなくなっていて、外務省も国家公務員試験総合職の合格者から採用しているので、ストレートで大学4年の歳にならないと受験できないので、浪人留年した人以外は、中退で入ることはありません。
No.5
- 回答日時:
学歴に「中退」はありませんから、たとえ東大クラスであっても、中退すれば高卒と同じ扱いです。
但し、私のように、どの大学にも合格しなかった高卒とは異なり、一度は入学された、すなわち大学入試と言う難関は突破されたのですから、学歴以上に、中身はやはりそれなるのことはあると思います。
元アナウンサーで、ラジオパーソナリティの近藤光史さんは早大卒ですが、番組中で
「早大は、中退者のほうが大成している」と、コメントされていました。
早大中退者とは、タモリさん、故・大橋巨泉さんなどのことを指しています。
なお、中退とは違いますが、夜間大学を卒業された方も、学歴は「昼間最終学歴」のため、高卒と同じです。
しかし、夜間大学で学んだことは、充分身に付いており、やはり大学進学出来なかった(しなかった)高卒とは違います。
ホワイトな企業では、夜間大学卒業者が高く評価され、重要なポストに就かれることが多いのです。
私が勤務していた会社もそうでした。
No.4
- 回答日時:
学歴を言えばそうかもしれないが、在学中に資格をとって中退する人はいるらしい。
なんの資格かは忘れたが、弁護士とか会計士とかだったような気がする。
そういう人は単なる高卒とは違うよね。
No.3
- 回答日時:
はい 学歴は高卒です。
大学は専門的に学んで論文を出すことで卒業出来る場所です。中退したということは知識が足らない、初志貫徹出来ない挫折した人間。高卒よりたちが悪いと思われます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 大企業の学歴って東大や早慶が多く、その次辺りに京大や一橋、東工が多い気がしますが、地方の旧帝や神戸と 4 2023/12/26 23:21
- 教育・学術・研究 就職。理系で学部卒だと早慶>旧帝大、院卒だと旧帝大>早慶らしいですが本当ですか? 3 2023/06/14 21:47
- その他(学校・勉強) 東大卒と高卒、学力比較はどんなもん? 1 2023/03/05 10:23
- 大学・短大 東京における、九州大学について 11 2024/03/18 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち、上流の世界では私立大学が国公立大学より格上の扱いなのはなぜでしょうか? もちろん東大一橋東工 9 2024/02/16 14:41
- 出会い・合コン 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか? 6 2023/08/15 20:01
- 新卒・第二新卒 結局大抵の人にとって新卒就活が人生で一番大事ですよね? 中学受験高校受験して名門進学校行くのも、大学 2 2024/05/29 13:05
- 大学受験 洛南高校附属中学、洛南高校に通ってる方教えてください。 洛南高校には早稲田大学や慶應義塾大学、上智大 2 2023/02/14 00:42
- 就職 就職先より大学名でエリートかどうか判断するのは何故ですか? 大手一流企業なら就職倍率何百倍で大学がど 5 2024/01/18 04:32
- 大学受験 東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか? MARCHが千葉大 9 2024/06/07 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日大医学部と早稲田大学政治経済学部では、どっちがいいですか?早稲田ですか?
大学・短大
-
先日の質問で「学歴に高校名は一切関係ない」と伺いました。 しかし、私が就活を経て実感したことは、私立
その他(社会・学校・職場)
-
主婦と社会人ってどちらが頭がいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
大学生って必ずアルバイトしないといけないですか? 学費は父に払ってもらっています。大学卒業後に働き、
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
友人が、大学院の友達に、大学がどこだったかを言いたくないそうです。 そういう場合、大学がどこだったか
大学院
-
6
医学部を卒業し医者国家試験にも合格したけど医者じゃなくて別な業種で働いてる人っていますか?
医学
-
7
学習院と立教ならどっちがいいと思いますか?
大学・短大
-
8
一橋大学って、人気はあるのですか?
大学・短大
-
9
頭のいい人が多い職業はなんだと思いますか?
その他(業種・職種)
-
10
早慶は東大を超えるという目標はありますか? それとも東大の二番手で甘んじてるんですか?
大学受験
-
11
一般的に学歴として価値があるのは大学だけなのでしょうか? 普通の公立中高出身だろうと、名門私立一貫出
その他(学校・勉強)
-
12
Fランに行く意味はありますか?
大学・短大
-
13
偏差値低いですが頑張って医学部に行きたいです。 しかし、周りには無理でしょw とか、〇〇に向いてない
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
なんで東大生はみんな中卒より頭が悪いの?
大学院
-
15
学歴社会は続きますか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
市民病院行く際マスク着用した方がいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
17
東大にでても、勉強はできても、 他の能力が枯渇してれば、勉強が できるだけ、B'z稲葉さんみたいに
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
19
東京科学大の学院と言うのはどう言う意味なのでしょうかよろしくお願いします
大学・短大
-
20
これを知っている人はいますか?
その他(海外)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁に穴が開きました!!泣どう...
-
女性は、ブスは、横柄で、美人...
-
ニセ警察電話が相次いでますが...
-
知恵袋を追い出された人達が増...
-
離婚調停のために弁護士をお願...
-
25日がお給料日なのですが、明...
-
ここなくなったら、どうしたら...
-
退職は何か月前に言うのが理想...
-
私には中学時代毛嫌いしていた...
-
またご指摘を頂きましたので書...
-
30代後半の独身女性です。 この...
-
職場内夫婦のことです。 片方が...
-
幸せってなんですか?
-
才能がすごい人が羨ましいです...
-
自分以外の人達って、何であん...
-
最近夜、懐中電灯や蛍光のタス...
-
私(19歳)は社員であまり仕事を...
-
50歳過ぎてから男性を求める...
-
最近とても悩んでる事があり長...
-
これまでの人生をふりかえると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報