
No.5
- 回答日時:
神奈川。
安くて税抜3280円。あきたこまちや新潟コシヒカリは4000円。
たまごは10個で228円。キャベツは小玉で300円切るようになりました。裏技で袋のカット野菜や千切りキャベツは大して値段が上がってません。事前の売買契約で値段が固定されているそうです。
で、西友が近くにあるならば台湾産米が売っているでしょう。台湾産米+たまごで3000円ちょいです。
なるほど〜ちょっと安いかもですね!
キャベツは何でこんなに高いんでしょうね。以前は150円とかだったのに・・。
有難うございます!!
No.3
- 回答日時:
米は10kg入りを買うので5kgの値段は見て居ないので判りません。
卵は毎週売り出し日があり、その日は10個入りで138円になります。
大阪市はちょっと安いですね!それでも3000円ですもんね。
2000円とか1800円で買えた頃が懐かしい・・
有難うございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
食べ物・食材
-
野菜が高いですね。 特に葉物類のキャベツやレタスが高くて買えません(^_^;) 皆さんは主にどんな野
食べ物・食材
-
アメリカのお米は?
食べ物・食材
-
-
4
「中国人じゃないのに餃子で白米を食うな」
食べ物・食材
-
5
ラーメンにはコショウ うどんには一味、七味と一般的になってますが ラーメンにコショウなのは分かるんで
その他(料理・グルメ)
-
6
お米の高騰の背景?
食べ物・食材
-
7
お正月のおもちを食べきれないまま放置していました。台所の片付けをしていた際に、おもちにカビが生えてい
食べ物・食材
-
8
転売されてるものを買ってまで米食いたいですか?
食べ物・食材
-
9
皆さんは、桜餅を葉っぱごと食べますか? 私は葉っぱごと食べます。美味しいです。
食べ物・食材
-
10
古米について。 古米がみつかり、消費に苦労しています。炊く前に1時間ほど浸水してみたり、水の量を増や
食べ物・食材
-
11
ジャパネットのグルメ定期便を、注文しない理由を教えてください。
食べ物・食材
-
12
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
13
おかゆをおいしく食べる方法を教えて下さい!
レシピ・食事
-
14
北方領土はどこの国のものですか?
世界情勢
-
15
まずいマーガリンの消費方法
レシピ・食事
-
16
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
17
さっき写真を忘れたのでまぐろの写真つきです
食べ物・食材
-
18
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
19
暖房器具の消し忘れを防ぐには? 皆さん何か気をつけている事はありますか? 最近、ガスファンヒーターを
その他(家事・生活情報)
-
20
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報