重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

労働法や、労働基準法を守らない会社が、とても多いように経験上感じますが、その方が儲かるのでしょうが、労働者はキツいですよね?どう対処すればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

労働法や、労働基準法を守らない会社が、


とても多いように経験上感じますが、
 ↑
私の経験でも同じです。
労働法を幻覚に守っている会社なんて
みたことありません。



その方が儲かるのでしょうが、
 ↑
有給など、認めない中小企業は多いです。
認めたら、やっていけない、という
こともあるんでしょう。



労働者はキツいですよね?
  ↑
労基法などは、最低基準ですからね。
これさえ守らない、という会社は問題です。

 

どう対処すればいいでしょうか?
 ↑
個人で対処は難しいです。
労基署に訴え出て、たとえ勝っても
結局は辞める羽目に追い込まれるのが
現実です。

組合を作るのが最善です。

会社が妨害するでしょうが、会社と
友好的な組合にすることです。
    • good
    • 0

内部告発するか自分が出世して上層部になってルールを変えるかのどちらかだろうね。



そこまでする気がなく納得いかないなら退職するしかないな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/05 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A