重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうも、こんにちは。

畳の部屋をほうきで掃除するとき、お茶がらをまくと塵やほこりが集まりやすいとよく言いますよね。しかし、うちではお茶っ葉を使いませんので、お茶がらが出ないのです。

どなたか、お茶がらのかわりになるようなもの、ご存知ないでしょうか? ほこりを掃くたびに、あっちとんだりこっちとんだりしてしまって、結構大変で…

A 回答 (3件)

新聞紙に軽く水を含ませたものを適当にちぎってまくと宜しいと思います。

    • good
    • 0

こんにちは!


代わりなら、新聞紙を濡らして、絞ってちぎって、まきます。これでもいけそうです!近所のおばあちゃんがやってました(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます! こちらでみなさんへのお礼とさせてください。

それにしても、ああ、そんな簡単なことだったんですね! さっそく掃除します。

ポイントは回答の先着順ということで、ご了承ください。ほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2005/05/22 16:18

水にぬらした新聞紙を細かくちぎって、代わりにされたらいかがでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!