
女性ですが、女性が苦手です。
女性独特の視線であったり、人の話題で盛り上がったり、悪口を言ったり、集団で動いたり、空気を読んだり、一緒の考えじゃないと疎外されたり、そうゆう空気に合わせるのが本当に苦手です。。。
女性だけの空間にいるとつらくなってきます。
決して、男好きなわけではないです。
ただ、男性は人間関係とかがあっさりしていて、愚痴をいったりするイメージが女性よりもなく、とても楽です。
社会で働くうえで女性を克服しないといけないと思っていますが、やはりあの空気がだめ、
同じような方いますか?
対処法はあるのでしょうか。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが感じている違和感や苦手意識は、「自分がマジョリティの価値観に適応しなければならない」というプレッシャーから来ている可能性があります。
あなたが「女性同士の関係性のスタイルに合わせないといけない」と感じる必要はなく、あなたに合った関係性の築き方を大切にしていいのです。
① 多様な関わり方を尊重する
「女性同士の関係はこうあるべき」といった固定観念にとらわれず、自分に合った関係の築き方を模索することが大切です。
例えば、「あっさりした関係を好む女性」や「共感を強要しない女性」もいます。そういった人と繋がることで、自分らしく過ごせるかもしれません。
② 「多様性」を意識する
「みんなが同じやり方を好むわけではない」と認識することが重要です。集団での空気を読むことが苦手なら、そういう関係性を求めない選択肢もあるのです。
③ 「克服する」ではなく「自分に合ったやり方を見つける」
「女性同士の関係に適応しなければならない」と考えるのではなく、自分が自然にいられるスタイルを見つけましょう。
特定のグループに無理に適応することよりも、「多様な価値観を受け入れ、自分らしくいられる環境を選ぶ」ことが重要です。
結論
あなたが感じている違和感は、無理に克服しなくても良いものです。
「女性とはこういう関係を築かないといけない」と思い込まず、自分が心地よい形で関われる相手やスタイルを選ぶことが、推奨されるアプローチです。
No.10
- 回答日時:
対策?しなくていいですよ。
それが貴方の個性なのですから。他の女性からは疎まれるかもしれませんが、それが貴方の生き方なのだからしょうがないです。是非自分の生き方を悩む事なく割り切っていきましょうよ。他の女性から男好きと揶揄されたとしても、そんなもん気にする事はないです。ご自身の女性が苦手という意識を治そうと思ってもそう簡単に治るような事でもないと思います。No.8
- 回答日時:
男性もそのすべてをしていますよ。
人間は社会的生物であり、コミュニケーションの円滑さは社会を生き抜く戦略です。
戦略としてしているだけで、好きでそうしているとは限りません。
あなたはきっと自分が特別扱いされないと気に入らない、心理学に未熟な方なのでしょう。
ご両親との関係に問題があるのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
合わせなくてもいいと思います。
聞いてるふりして聞き流しましょう。
合わせようとするから辛いのです。
中心人物やお局さんがいるのではありませんか?適当に聞き流せれば良いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
女同士のそれに交わらず暮らす女性なんて、割といますよ。
それで困ることもさしてない。克服する必要なし、ですね。私も女性のコミュニティコミュニケーションには不参加の態度をしておりますが、それで困ったことって何もないんですよね。
そしてね、男性のコミュニティであなたが楽なのは、男性の集団の中では、そもそもにあなたは人に非ずの欄外なので楽なのです。男同士ってのは、人間関係が執念深く嫉妬も愚痴も女性のそれ以上に凄まじいものですよ。
なので、私は男性のコミュニティにも深入りしないように用心しますよ、それに巻き込まれて人生潰してしまう自称サバサバ女性ってのも、結構な割合いでいますからね。
で、ひとりでいますと。女性男性それぞれのコミュニティの一員がたまに私の元に立ち寄って、コミュニティの愚痴やら気苦労やら吐露しては、またコミュニティに復帰するわけです。部外者である私は、コミュニティ参加に疲れたときの止まり木にちょうどよろしいのでしょうね。
対処法は、ひとりでいられるようになることですよ。結局は人をあてにしてるから、あれが辛いこれが辛いとか、あれが楽とかこれが楽とか言いたくなるんです。だったら、誰かのしっぽに掴まるコミュニティの一員になればいいじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
会社の女関係はきついですよ。
お昼はみんな揃うのを待ってから一斉に食べ始める。
悪口でも何でもそうだよねー、と同調しないといけない。
などなど、不可解な暗黙の了解があります。
これに逆らうと悪口の対象になりイジメにもなり兼ねないので、対処法は
①その中でも自立してるタイプの人と仲良くなる。
②上司を味方につける。
です。
上司が味方だともしイジメが起きた時、相談しやすいし対処してもらえます。
No.3
- 回答日時:
関わらなければいいと思います
貴方はすでにお仲間です
だって
人の話題で盛り上がったり(悪口を言うあなた以外の人の事)、悪口(あなた以外の女性の批判)を言っているじゃありませんか
同じ穴のむじな
仲間に入れなくて阻害されているのが嫌なだけです
男だけの集団社会ではもっと陰険ないじめが存在しています
貴方が男の中に女として入っているからちやほやされているにすぎません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
職場の既婚者と関係もってしまった。。 20歳女です。前から好きだった職場の既婚者(40代)とラブホい
浮気・不倫(結婚)
-
33歳独身女性、辛い
子供
-
-
4
元嫁を忘れられてない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
お互いに愛情もなく仲の悪い夫婦はいっぱいいると思います。 なぜ離婚しないのでしょうか。 妻側は金銭的
夫婦
-
6
職場に美女がいますが、他の女性社員から仲間外れにされていて、いつも1人でいます。 普通容姿の女性は、
会社・職場
-
7
元彼がSEXしに会いにきます、助けてください。
浮気・不倫(結婚)
-
8
結婚調査
その他(結婚)
-
9
憧れの上司が不倫していた
浮気・不倫(結婚)
-
10
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏の考え方や行動に違和感。優しいところもあるけど何だかおかしい…? 先日、39度台の熱を出して体調
カップル・彼氏・彼女
-
13
旦那に「親は何でも話せる一番近い存在で、妻はそこまでじゃないけど割と話せる存在」と言われました。そん
その他(結婚)
-
14
悩んでいます。
浮気・不倫(結婚)
-
15
不安で寄り添って欲しかっただけなのに、 喧嘩になりました。 とあることがきっかけで私は不安な気持ちに
夫婦
-
16
部下女性を傷つけてしまいました
その他(恋愛相談)
-
17
男性の見る目がなくて、困っています。 私は、25歳の会社員です。 言い訳になってしまいますが、中学か
出会い・合コン
-
18
隣人への対応(引越す際の挨拶)
知人・隣人
-
19
彼女が取られそう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
同棲中の不満について。求めすぎですか?
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人を見下す人は、自身は努力...
-
刃物などを出してくることが心...
-
職場での人間関係、
-
『監視されながら過ごす』とど...
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
突然クビになった
-
人間関係の昇華
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
身長高い女性…
-
仕事辞めたい
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
お疲れ様です 今日、私、リーダ...
-
入れ替わりが早い職場
-
大人の発達障害についての悩み。
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
スケボー迷惑行為してるガキに...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
DV(ドメスティックバイオレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報