電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、Dosparaにて
ASRock B650 PG Lightning WiFi (B650 AM5 ATX) ドスパラ限定モデル
を購入しました。
現在のBIOSは、3.01
ダウンロードしたものは3.16です。

CPUはryzen7700

ネットショップで購入したのですがネットショップでは教えてくれず、市内の店舗に行ったのですが、普通通りにやったら出来ますと言われたので、もう一度自宅に帰ってからしても出来ませんでした。

行ったのは、3つのUSBメモリで試した
フォーマットは FAT32
ダウンロードしたBIOSはそのままか、ネットで拾った情報で名前をリネーム
BIOS画面にて、ToolのFLASH をするが書き換えできず BIOSが見つかりません。と出ます。
マザボのフラッシュボタンもあるので、3秒間押しっぱなしでフラッシュランプ点滅も、起動してみると、3.01のままでした。

なにか他に方法がありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

まず、ダウンロード先にお間違いは?


https://pg.asrock.com/mb/AMD/B650%20PG%20Lightni …

手順は「Instant Flash」の欄にあるリンク先をご確認ください。

1. ASRockサイトでBIOSをダウンロードして、ダウンロードしたZipファイルを解凍してください。

そのままとかリネームの記載はありません。
あらためてご確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、、、そのとおりでした。更新が出来ました!間違えてDLしていたとは、、、。
本当に嬉しいです。ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2025/02/09 17:09

マザーボードのBIOSは「B650E PG Riptide WiFi」とか「B650M PG Lightning WiFi」とかではなくて、ちゃんと正しいモデル名「B650 PG Lightning WiFi」のところからダウンロードしているのですよね?



・ASRock:B650 PG Lightning WiFi BIOS
 https://pg.asrock.com/mb/AMD/B650%20PG%20Lightni …

Flash BIOSボタンでのBIOS更新が行えないというのは不思議ではありますね。

・ASRock:ASRock Flashback Feature User guide
 https://pg.asrock.com/support/QA/FlashbackSOP.pdf

ここでファイル名を「B650PLW3.16.ROM」から「CREATIVE.ROM」に変更すれば問題無く行えるはずなのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ダウンロード先を間違えていたようでした。リネームするまでもなく、そのままで大丈夫でした。
ご親切に、ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2025/02/09 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A