
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「部品が終売される前にやっときたい」
と思われるならアリかと思いますが、そうでなかったら不具合を感じてないのにやる必要は無いように思います
25年前のバイクの部品(OHに必要な)今でも出るんでしょうか?
社外品含めてドコまで揃うか調べてみるのも良いかもしれませんね
No.1
- 回答日時:
冷間始動直後には、メカノイズは出るものです。
それが不安な音でなく、油圧上昇で静音化し、吹きあがり等問題ないのであれば、
良いオイルを入れてあげれば当面よいのではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
今朝、寒かったのは確かですが、いつもセルで一回で掛かって30分掛かる職場まで何の問題なく到着出来るん
中古バイク
-
-
4
バイクの寿命は、メーカーによって違いますか? スズキのスポーツバイクを購入志望なのですが、バイク便の
国産バイク
-
5
バイクの整備屋って
国産バイク
-
6
400cc(まぁ250ccでも良いのですが)以上でカーボン噛みで 圧縮ね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
バイク屋は一見客のパンク修理はしてくれない。←本当ですか?
その他(バイク)
-
8
バイクへの無理な追い越し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
大型バイク
その他(バイク)
-
10
カワサキの26年ぐらい前の レプリカバイク(750cc)なんですが IGNITORが故障してスピード
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
排気量と名前
国産バイク
-
12
原付がアクセルを捻っても走らなくなりました。 走行距離22000km 6年使用 スズキレッツ4 信号
その他(バイク)
-
13
バイクのバッテリーなんですが
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
15
先日知人から廃車した後のCd50sをいただいたのですが、ヘッドライトとウインカーの配線?をしてないら
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
オーリンズのサスペンションを購入しました。 スプリングにプリントされた 数字の意味 をお分かりの方、
カスタマイズ(バイク)
-
17
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
18
cb1300 2003年式に乗っています。 7万キロ走行時にウォーターポンプと ラジエーターホースと
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
メンテナンススタンドの使い方
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
CB400SF NC42 前期
-
リアメンテナンススタンド
-
イグニッションコイルのバッ直
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
4気筒エンジンの番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
車検に関して
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
複数のバッ直電源
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
リアメンテナンススタンド
-
スクーターのオイル交換
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
バイクが壊れたとき
-
イグニッションコイルのバッ直
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
プラグ
おすすめ情報