重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が働いてるスーパーの店長は頻繁に飛ばされるみたいです
店長に問題があるんですかね?

A 回答 (12件中1~10件)

大企業のスーパーはあえてそういう体制を取っています。


長い間スーパーに常駐させておくと変なローカルルールを作り出す懸念がありますから。

コンビニなんてそれの典型です。
あっちはフランチャイズオーナーなので転勤とかありません。
自分の店は自分で管理、潰れたら無職の世界です。

そうなると大本の会社が掲げている企業理念から逸脱した経営方針や米ルールを敷きだす人が出てきます。

よって、スーパーの店長や基本的に数年おきの転勤が普通です。
無能とか問題がある場合は本当にすぐ(数週間や数か月)で左遷された場合のみでしょう。
    • good
    • 0

問題があるのではなく、社員やパートさん、お客様と特別な関係にならないようにだそうです。



知り合いの会社も2年毎に長が転勤だそう。早い人は1年だそうです。
    • good
    • 0

頻繁にとは?


1ヶ月に1回?
    • good
    • 0

忙しいのかもしれない。

繁忙期になると、全国の店長で売り上げ合戦が繰り広げます。
    • good
    • 0

>今の店長になってから売り上げが落ちてるらしいです



って事は、オーナーの親戚とかでは?
創業家から人を入れても埒が明かない人はグビにする訳にも出来ないし、役員から喝を入れられて、チエーン店の全店を走破させるのかも
    • good
    • 0

実店舗の店長(再)研修用かもしれないですね



とあるコンビニですが、店舗のサイズに比べて店員が多くて漏れなく店員が優秀で不思議だなぁと思ったら、本社の最寄りの店舗で新人店長研修を兼ねた店舗でした
要するに全員店長候補店員
デキるわけですw

なんてのが実際あったのでそれを思い出して回答してみました
    • good
    • 0

頻繁に飛ばされる、と言うよりも、単に交代するだけでしょう。


勿論、問題ある店長はすぐに辞めさせられますが、
多くの地域を経験するという目的での交代が多いです。
いわゆる、出世コースです。
    • good
    • 0

優秀な店長なら、売上が落ち込んだ店に転勤を命じられるものですが


問題が有るなら、その店で降格になると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の店長になってから売り上げが落ちてるらしいです

お礼日時:2025/02/11 18:55

飛ばす方に問題が。



店長って椅子に次から次へと人が変わるだけ。

二年あたりが普通、

店長も支店長も所長も署長も


長くいるとろくなことしない
    • good
    • 0

業績を上げる能力のある店長は新規店舗や業績の悪い店舗に行かされてます。


能力の無い人は格下げするだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の店長になってから売り上げが落ちてるらしいです 
実際、今のスーパー含めて5回飛ばされたとか

お礼日時:2025/02/11 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A