
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
今回の経験は、高校生の質問者様が、就職した際の厳しさを学べたよい機会だったと思います。
バイトのために、正社員を辞めさせるとか、切り捨てるとかいった会社は、ほぼゼロです。
質問者様が、指導された内容を適切利履行できていなかったとしたら、辞めさせられるのは、当然質問者になるかと思います。
No.9
- 回答日時:
報告は忘れたのですか?
報告という義務を知らなかったのですか?
それによります。
今回たまたま忘れたなら指導されても仕方ないでしょう。
初めて忘れてしまったなら、貴方は次回からは気をつければ済むことです。
怒鳴る、には程度があります。
どのような状況だったのかわからないので答えようが無いのですが本部に言うことでは無いと思います。
日常的に他の人も怒鳴られているなら本部通報は有効的です。
No.8
- 回答日時:
残数報告 って なんでしょうか?
何かわかりませんが あなたが指示された作業をしなかったのはあきらかなので、 あなたが本部に言えば あなたが辞めさせられるか ヘタをすれば時給を揚げてもらえない でしょうね。
ご愁傷様
(と書いても 自分が悪い と思わないあなたは 救いようがないほど 偉い!!)
No.7
- 回答日時:
仕事の基本に、報連相(ホウレンソウ)があります。
報告、連絡、相談です。でも、辞めさせられる事はないかもしれません。が、高校生に怒鳴るのは、おかしいと思います。飲食店は、ブラック企業多いそうです。他社に転職しましょう。(ハローワークで)あと、学校の許可も取りましょう。No.6
- 回答日時:
あなたのミスですから、あなたが辞めさせられます。
仕事は正しくやりましょう。お店に迷惑を掛けたらダメです。
バイトはダメだ、と言われない様に責任感を持って、頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
仕事のミスを、強く叱責したぐらいでは解雇出来ません
証拠の録音データで人格否定でもしていれば何とかなるかも知れませんので、次のシフトはボイスレコーダーを用意して下さい
No.3
- 回答日時:
高校生に怒鳴る方がガキ。
そこも把握しながら仕事の割り振りするのが大人。
本部に連絡OKです^^
自分はチェーン店飲食店の個人株主ですが、SVからいじめにあったバイト♀さんは、ご飯に連れて行ってあげて、苦情を聞き、その後、「丁重なお手紙で^^SVへ「株主だけど、弱者いじめんなよ?」」とメモ残しましたw
それ以降は取り敢えずおとなしくなりましたww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
-
4
職場で飲みとか行ってた仲よかった25個上のおばさんがいて、仕事終わりに前におばさんが話しかけてきて、
会社・職場
-
5
有給について 結論から話すと、3月中のもう過ぎた過去の公休の日を出勤日に変更し、そこに有給を適用する
会社・職場
-
6
仕事で資格取らせてもらえたので費用全額出してもらって 入社手続きなどそういう契約は口頭でも書類でもな
会社・職場
-
7
どうしていこうか迷っています。 昨日仕事で上司から急に私を含めて数人に「使った求人サイトであなた方を
会社・職場
-
8
30歳前後の女性で毎日親の作った弁当を持ってきている人がいますがおかしくはないですか?
会社・職場
-
9
バイト先でトイレが長いと怒られました。 大学生女です。 私は普段バイト中にトイレに行くことはあまりな
会社・職場
-
10
仕事をすごく真面目にやってくれて、業務外の飲み会にもよく参加していて全くやめる素振りがなかった子が突
会社・職場
-
11
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
12
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
13
酷い話です 夫は私を職場に呼び、なんとか軌道にのりだしたところです。 ところか私の給料が、負担に思い
会社・職場
-
14
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
15
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
16
欠勤が続く同期にLINEで体調を気遣うメッセージを送っても良いですか?
会社・職場
-
17
もう 会社は私が辞めたって良いと思っているのでしょうか?
会社・職場
-
18
会社のアルバイトの男性の言ってることが本当なのか嘘なのか暴く方法
会社・職場
-
19
夫婦で同じ職場に勤めています。 主人が同僚の女子社員と話していると嫉妬してしまいます。ただの業務連絡
会社・職場
-
20
至急です 明日は仕事が休みで16時から予定があったんですが、その前に仕事で出席しなければならない用事
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報