電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん、おはようございます!
天気予報についてのご質問です。

天気予報を知るためのメリットやデメリットはどんな事がありますか?
また、天気予報の魅力とは?

皆さんの意見とご回答お待ちしています♪
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます! 天気予報に」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

今、天気予報士はパレスチナ・イスラエルはもとより北朝鮮・ロシア・ウクライナ、そして最近になってトランプさんの米国でも引く手あまた。



高空への発射物に気象予報は必須ですからね。
それがメリット。

デメリットは、ひとたび人質となったら帰して貰えるはずもなし。

魅力とな?
待遇はよい。ただし予報を外すと大変。
だからドッチに転んでも良い予報をするクセがついて、人格はネジくれる。
    • good
    • 1

出かける時の参考にはなりますが、


全部がそうとは限らない。

毎日のTVの説明が長い。
今はアプリや検索出来るしね。
    • good
    • 1

自分が他人に質問をするのに 「ご質問」と 御 はつけませんよ。



天気予報のメリットは、まず対策が前もってできること、、、

ですかね。

デメリット、、、は、考えたことないなぁ。

天気予報の魅力は、日本海側と太平洋側の天気って こんなに違うんだぁー

ー!!と、地理の勉強(と、云うほど大袈裟なことではありませんが)

「こんなに狭い、、と言われてる日本」でも、こんなに場所によって

気候がちがうんだぁーと、ちょっと勉強になりますね。

2月9日現在、青森や新潟、富山なのでは「最強最大最長」の寒波がきて

降り積もる雪対策が大変みたいですが、私の住んでる処では、

青空で日差しも燦々と届いて(風が冷たいので)お布団までは干せませんが

ガラス越しの日差しで室内はポカポカしていて暖房も入れなくても

暖かいですよ。

この様な天気予報を見ると、世界の天気はどうなってるのだろうか、、と

各国の天気に興味が湧きますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報