
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ある総合スーパーの日用品・家庭雑貨フロアのヘアケア用品売場で、
オーガニックと表示した棚に並んでいる商品。
↓
「ザ パブリック オーガニック」
(カラーズ株式会社、東京青山)
https://shop.colours.co.jp/pages/tp_top
「98%天然由来」「99%天然由来」と書いてあります。100%ではない。他の商品に比べて断然お安くない。
容器ラベルの「全成分表示」を見ると細かい字でいろいろな成分名がびっしり書いてあります。製造元は不明。
〜〜〜〜
オーガニック(英:organic)、日本語「有機」は、有機農法で生産された農産物・畜産物・加工食品を指す言葉です。
食品については法令で細かな規定・規格・基準があって、それに適合した製品だけが「オーガニック」または「有機」と表示できます。
化粧品や石けん洗剤の類には、オーガニック/有機表示に関する公的規格基準がありません。
そのため、食品の規格に倣って、有機農法で栽培された植物原料を使ったものや、化学合成物質を使っていないものを、オーガニックと呼んでいるようです。
ひょっとすると、天然由来の原材料というだけで、植物由来でないもの、有機栽培でないものが使われているかもしれません。公的な規格基準がないので、それなりの説明がつけば不当表示にはなりません。
「皮膚から体内に成分が入るのが嫌」とのことですが、化粧品や身体用洗浄剤でそれはありえません。
肌や髪を潤したりきれいにするということは、何らかの有用な成分が皮膚や頭髪に浸透・作用しているということです。
そのため、化粧品や医薬部外品は、医薬品と同じく「薬機法」で許可された物質だけを使う決まりになっています。天然由来物質も化学合成物質もあります。
〜〜〜〜
シャンプーの場合、合成界面活性剤、合成着色料、合成香料を使っていないものが、意識高い系の方々には好まれるようです。
「界面活性剤」を有害な化学物質と思い込んでいる人がいるようですが、「純石けん」も界面活性剤です。油と水を馴染ませる界面活性作用によって、皮脂や垢などの汚れがおとせます。
(マヨネーズの食用油と酢がきれいに混じり合うのも、卵黄に含まれる界面活性剤レシチンの化学的作用です)
また、いつ頃からか「シリコン」が嫌われる風潮が広まり、「ノンシリコン」を謳う製品が増えています。
シリコン(元素記号 Si)は地球上で最もありふれた無機物の一つで有害なものではありません。食品添加物としても許可されていて、食べても問題はありません。
シャンプーにシリコンを配合する目的は、キューティクルをコーティングして、髪がきしまない/指通りがよくなるようにするため。有害性はないはずです。
ノンシリコンシャンプーは、シリコンの代わりに同じ作用がある別の化合物を配合しています。それも許可された物質のはずですが、好ましい物質かどうかは知りません。
いずれにせよ、「体に良いか悪いか」を知るには、製品の成分表示をよく読んで、物質名や用途名を正しく把握することが基本になります。
オーガニック、有機、天然、自然、植物性、等々の文字を見て、それだけで体に良いと考えてしまうのは賢い消費者とは言えません。
危険な天然物質はたくさんあるし、安全な化学合成物質もたくさんあります。
〜〜〜〜
●日本化粧品工業会
消費者の皆さまへ
https://www.jcia.org/user/public/
・化粧品の成分表示名称リスト
https://www.jcia.org/user/business/ingredients/n …
・化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示
https://www.jcia.org/user/public/organic
●日本石鹸洗剤工業会
石けん洗剤知識 身体洗浄剤
https://jsda.org/w/03_shiki/index.html
〜〜〜〜
以下は食品に関する「オーガニック」の決まり。
「無農薬」という表示は、厳密には適切ではないので現在は禁止されています
●有機農業の推進に関する法律
(平成18年法律第112号)
(定義)
第二条 この法律において「有機農業」とは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法を用いて行われる農業をいう。
●有機食品の検査認証制度
(有機JAS規格/有機JASマーク)
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/yuuki.html

No.3
- 回答日時:
オーガニックシャンプーとは、使っている植物成分が無農薬・有機栽培だという意味です。
健康被害を起こす化学薬品を使っていないという意味ではありません。
オーガニックの主目的は土壌汚染やその土地の動植物への影響を最小限にすることです。
今は残留農薬の人体への影響はあまり問題になっていません。
蓄積性のある薬品は使われていないからです。
(レイチェル・カーソンの書籍はじめ、農薬の歴史を調べてください)
オーガニックコットンも同様。洗浄し製品化された後のコットンから農薬は検出されません。
目的は環境汚染を抑えることです(あとは農業従事者の健康)。
なので、オーガニックシャンプーだから優しい、オーガニックシャンプーだから髪によい、という理屈は存在しません。
皮膚とは、ウイルスや細菌を体内に入れないためのバリアを担う器官です。
そのため、ほとんどの物質は経皮吸収しません(ベンジンやニコチンなど、経皮吸収する物質は存在しますが)。
もし、いろんな物質が染みこみ放題なら、人間はすぐに病気になっています。
何を、怖れているのか明確にしてください。
その物質が経皮吸収されるものなのか調べ、もし吸収するなら、それが入ってない製品を選べばいいです。
オーガニックとは何なのか、体にいいとはどういうことなのか、一度考えてみましょう。
あと、冬でも頭洗ってください。
No.2
- 回答日時:
シャボン玉石鹸なら、無添加です。
保存料もないため普通に朝、顔洗って、帰って手を洗っていると、かびます。
1日に何度も濡らしているためでしょう。
浴室設置は常時乾燥しているためか、かびません。
手で泡立ててシャンプーにして利用すると、良いです。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100167 …
シャボン玉石けん
純植物性シャボン玉浴用 3個入り [石鹸]
純植物性浴用は、植物油脂100%で、素早く泡立つ、ふわふわとしたゆたかな泡が特徴です。箱入りなので、ちょっとした贈り物やお礼にも使用しやすくなりました。3個入り。
4.67レビュー(55)価格: ¥495(税込)
ゴールドポイント: 50 ゴールドポイント(10%還元)(¥50相当)
在庫あり 日本全国配達料金無料
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
どんだけ工夫しても部屋が乾燥しています、、 大きめの加湿器と空気清浄機が一緒になったものを置いていま
掃除・片付け
-
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
ゴミ捨場(ゴミステーション?)のカラス避け、簡単な方法ありませんか?
ゴミ出し・リサイクル
-
5
なぜ日本には『やばい旦那エピソード』とか『結婚したら失敗しました…』みたいな記事や漫画が沢山あるので
結婚・離婚
-
6
毎回、ガス代が高いのですが 朝と夜では、ガス代が違うのでしょうか? 朝の方が高いのでしょうか? 私は
電気・ガス・水道
-
7
家にネズミが出るんですが、友人は毒餌を仕掛けたらいいと言います。 仮に、食べて屋根裏とかで死んだとし
虫除け・害虫駆除
-
8
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
9
明らかに間違っている
教えて!goo
-
10
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
11
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
12
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
13
備蓄米を業者を通さずに国民に売ってくれないのはなぜですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
今度クラスで打ち上げに行くのですが焼肉の食べ放題で3800円くらいするらしいです、私はクラス会は行き
飲食店・レストラン
-
15
不凍栓
電気・ガス・水道
-
16
皆さん冬の暖房は何度にしてますか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
17
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
18
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
19
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
20
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
パラゾールとプラスチック製品...
-
爪切りを買おうと思います。100...
-
温度により色が変わるテープは...
-
万年筆のカートリッジインクど...
-
カレンダー
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
アパートでエアコン
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
コロコロの中身
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
どこの国の製品ですか
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
US スティールの買収を諦めるベシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでエアコン
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
蛍光ペンに入れられる
-
「ショッピングモールには、あ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
日常において
-
どこの国の製品ですか
-
マスキングテープの使い道につ...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
針のいらないホチキスという物...
-
歯ブラシの取り換え時期
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
京都駅でネクタイ
おすすめ情報