重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻は、娘の夜泣きで睡眠不足になってます。何か良い方法がありましたら教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

あぁ…kenpreさんが担当していて、夜は奥様ぐっすりでしたもんね…。


まだ3人での生活に戻れなそうなのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タワマンに行ったら、妻は眠そうにして娘にミルクあげてました。娘が眠ったので、妻と交代したら、妻は寝室に行ってしまいました。凄く疲れたのだと思います。妻は優しい母親だと思います。
夕方、D輔さんが帰宅して、
1、妻との会話は禁止(家事、ナニーに関する会話は除く)。
2、家事、ナニー以外の時は、ケージ待機(施錠判断はM美に任せる)。オレはケージの施錠しない。人権侵害には関わりたくない。と言ってました。
3、オレの前で、3分以上、子を泣かさないこと。
これだけ言って、また、飲み会?に外出してしまいました。土下座したまま、謝罪の言葉を言わなければと思ってましたが、行ってしまいました。妻が起きて来たら、上記3を伝えようと思います。

お礼日時:2025/02/13 18:30

妻の睡眠を優先してあげたいのなら部屋を別にして主さんが毎日一人で子供を寝かしつけたら解決です!

    • good
    • 1

夜間だけ面倒を観てくれる週に何日かベビーシッターを頼めば良いと思います。

    • good
    • 1

会話は禁止って…。


やっぱりDさんの気持ち&考え方、M美さんからの話、kenpreさんの気持ち、みんなズレていて何だか変ね。
でもkenpreさんの信じる気持ちがM美奥様の心を動かしてるよ。
赤ちゃん色々分かる前にこの状況抜け出したいですね。
頑張ろー \⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕がタワマンにいなかった2日間、妻はD輔さんからのプレッシャーの中、一人で娘を見てくれました。
会話禁止になったけど、今までと余り変わらないと思ってます。

入浴中、娘が笑いました。初めて笑ってくれました。僕は可愛い娘の顔を見てたら、緊張するの忘れてました。今は、ナニーだけど、父親だと分かってくれたのかもしれません。娘は幸せそうな顔をしてます。僕と妻で、娘が大人になるまで一緒に育てようと思います。
これから妻が寝るまで娘を預けて、僕はケージ待機して、妻が寝る時に、妻にケージ解除してもらい、夜中は僕が娘のお世話します。
sedamさんありがとうございます。妻と娘にまた会えました。

お礼日時:2025/02/13 21:45

何故、夜泣きをしているのか?その原因から対処法を学ぶ


https://hajimetemama.sakura.ne.jp/yonaki/
https://www.jp.pampers.com/baby/sleep/article/ba …

当然、原因もなく夜泣きをしている様に大人には、思える事でも
乳幼児には、原因が有るのです

正直、これは誰もが経験する事ですから、
臨機応変にご夫婦で、乗り切るしか方法は有りません
    • good
    • 1

貴方は働いても無いのに何故娘の世話を妻にさせているの?



寝不足にさせている位負担を掛けるのは論外かと。

貴方はヒモになりますよ。
    • good
    • 2

旦那さんが奥さんの代わりに、子供の世話をする。

昼間は奥さんに寝て対策する。不眠が続くと鬱病育児ノイローゼの原因になります。
    • good
    • 1

奥さんが寝る10分前までにオムツの交換


ミルクをあげておなかがいっぱいにすることです。

泣いたらおむつを開いてぬれてなければミルクをあげる。

ミルクはポットに温かい状態で入れておくことです。
短時間でミルクをあげるようにする。

若いママさんの交流会はありますよ。
NPOセンターで友達を見つけましょう。
不平不満を言ったり、方法の情報交換のためです。
このような団体に参加して話すと楽になります。
    • good
    • 1

後期高齢者になって


娘が泣くのも、手間が掛かるのも今、振り返って見ると懐かしいし
もう少しするとお子達も大きなられて順応します
お若いので羨ましいですね
ものは思いようですね
104歳のおじいちゃん
テレビのインタビューに答えて
今、生きてきて大切な事はと聞かれて
気にせんこと、何でもプラスに捕らまえる事と
    • good
    • 3

昨年、同じ経験をした者です。


大変ですよね〜こればかりは完璧な解決方法わかりません。ウチはとにかく、夫婦2人で夜泣き対応しました。自分も寝不足就労でした。夜中に寝不足の面白い顔をお互い見ながら、チビを抱っこのバトンタッチしながらスヤスヤ寝た顔見て2人で深いため息‥すぐには眠れずコーヒー飲んでたら外が明るくなってきたりとw
夫側で思うのは、30分でもいいので奥さんはこまめに休ませることかなと。授乳終わったら別室で寝かせたりしてました。妊娠、出産で命かけてくれたので、産後は男が倍返し、というのが自分の自論です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A