ショボ短歌会

ケーキや、和菓子や、焼き菓子や、チョコレートや、はちみつや、アイスクリームなどは平気で食べるのに、


清涼飲料水と飴は罪悪感があって食べたくない

というのは変わっていますか?

変なこだわりでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お礼後で書きます。忘れたらごめんなさい。病気発動中

      補足日時:2025/02/18 19:09

A 回答 (7件)

何となくわかります。


体に悪いものを入れる対価に、納得できるかどうかの違いでは?

私は飴も清涼飲料水も基本的にとりません。
そのくせ、もっとカロリーの高いスタバの何ちゃらフラペチーノを飲んだりします。
安くてデカイケーキも食べない。
高級で小さいケーキなら喜んで食べる。
    • good
    • 0

いいえ、清涼飲料水は『太るから飲んではダメ』って聞いたわよ。


アメでは、カロリーか?何かですか❔
生クリームも胃もたれとか、太るからダメって聞いたよ。
食べ物への〝拘り〟って誰にでも、多かれ少なかれ有ります。
・・それより好き嫌いが激しく、
食べない食べ物が多い方は.良くにゃ‐いわ.,.~(=^‥^)ノ❞
    • good
    • 0

清涼飲料水、たまに飲むとめっちゃ美味しいよーw


色んなの出てて進化してるんだよ。
まあ糖分すごいけどさ。

大阪のおばちゃんは、みんなポケットやカバンに飴ちゃん持ってるってホント?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウソ
都市伝説
びんちょの予想、全体の8割くらいじゃないかな?←飴ちゃん持ち歩く人

お礼日時:2025/02/18 19:10

もしかしたら、飴ちゃんのが身体に優しいんじゃないか?


でもさー、美味しいのが幸せで一番だよね。
健康でいつまでも美味しく食べたいね!
    • good
    • 0

牛や豚鶏肉を食べるとき罪悪感はないの? 断末魔の声を上げて殺されて、それを食べているんですよ。

    • good
    • 1

こだわりでしょうね

    • good
    • 0

納得いく理由があればいいんじゃないですかね。


あーなるほどね。
となる納得いく理由があれば変じゃないと思いますよ。
無ければ、変というか、、、
なんで?ってなるだけかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A