重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パウンドケーキの作り方でシュガーバッター法やジェノワーズ法などありますが、シュガーバッター法のレシピをジェノワーズ法で作っても大丈夫ですか?(またはその逆も)
ジェノワーズ法で作ったケーキの食感は好きだったのですがもう少し甘さ控えめが好みでした
別のシュガーバッター法で作ったケーキは甘みが丁度よかったです
なので配合そのままで作り方だけ変えてみようかな、と思ったのですがどうでしょうか?
カトルカールではなくてバターとか砂糖など分量違うやつです

A 回答 (3件)

詳しくないのですが、同じ分量でジェノワーズ法で作ったことがあります。


ジェノワーズ法という言葉も知らなくて、単なる思い付きでやってみましたが出来ましたよ。ふわっとしますね。
いつもシュガーバッター法で作っています。
確かに卵が分離しやすい。甘くてどっしりした仕上がりです。


比較してあるものがありました。
https://ruisweets.blog/poundcake/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失敗するとがっかりですが試してみようかな
シューがーバッターの方がパウンドケーキらしさがでますよね

お礼日時:2025/02/20 09:58

すみませんが、こればかりは「試してみては」としか言いようがありません。


作り方をレシピと変えてもおいしく食べられるパウンドケーキになることは確かです。だからほとんどのレシピでは大丈夫なはずです。
ただ、ご質問は「自分の好みの味に調整したい」ですよね。個人の好みになるので、大丈夫かは何とも言えません。

シュガーバッター法のあるレシピでは甘みがちょうどよかったとのこと、一般的にシュガーバッター法は甘みがしっかり感じられる傾向があると感じています。
ただ、これはレシピの改変度合いの問題かなと思うんですよね…。おっしゃる通り、最近のパウンドケーキのレシピは、パウンドケーキが生まれた当初の厳密なカトルカールからかなり自由じゃないですか?
現代のレシピは比率がけっこう違いますが、さらにシュガーバッター法、フラワーバッター法といった手法で比率に傾向があるように思います。
私の感じ方の違いはこの「素材のアレンジの比率に差があるから」かもしれません。

ですが、以前作ってみて甘さがちょうどよいと感じたシュガーバッター法のレシピでジェノワーズを試した場合、食感が変わるでしょうから、甘さの感じ方も多少変わりそうですね。
ジェノワーズ法のほうが高さが出てふんわりする分、甘みは分散しそうです。

3種の違いについて、さきほど検索しただけの結果で恐縮ですが、いくつかのサイトでは実際に作った結果を載せています。
すでにお調べになってご覧になった後かもしれませんが、もしまだでしたらぜひどうぞ。

シュガーバッター法を共立てと別立て、ジェノワーズ法の違い

お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較(cotta column)
https://www.cotta.jp/special/article/?p=4802
パウンドケーキの作り方による違いは? シュガーバッター法・フラワーバッター法・ジェノワーズ法で焼き比べ!(パティシエるいのお菓子相談室ルイスイ)
https://ruisweets.blog/poundcake/#toc2
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
ブランデーケーキばかり作っているのですが、ジェノワーズのフワフワの生地にブランデーがよく染み込んでいて、ジェノワーズの生地の方が私の好みでした
バターが高いので出来れば失敗したくないのですが多分食べない事はないので週末試してみます!

お礼日時:2025/02/20 10:02

パウンドケーキ(詳しくはブランデーケーキやラム酒などを使った洋酒入りパウンドケーキ)は偶に作ります。


しかし、私は季節によりキッチの温度差がかなり違うため、その時期に合わせいろんな作り方で作ってます。

しかも甘いだけのケーキが好きじゃなく、遠くに塩を感じるケーキにしたり、ほぼ洋酒や梅酒を使うオリジナルな作り方で作ってます。

主に
バターはたっぷりが好きなので100g
粉(薄力粉で作ったり、菓子用米粉で作ったり)が100g〜120g
砂糖(三温糖やてんさい糖)75g〜80g
プラス梅酒の梅を刻んで入れたりジャムを入れたり、自家製のラムレーズンを入れたりで自分の好みの甘さに仕上げています。
なのであまり参考にならないかもですね^^;
「パウンドケーキの作り方について詳しい方教」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!私はブランデーケーキばかり作っています
生姜のパウンドケーキも作ってみました
甘くないケーキ、美味しいですよね

お礼日時:2025/02/20 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A