
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくないのですが、同じ分量でジェノワーズ法で作ったことがあります。
ジェノワーズ法という言葉も知らなくて、単なる思い付きでやってみましたが出来ましたよ。ふわっとしますね。
いつもシュガーバッター法で作っています。
確かに卵が分離しやすい。甘くてどっしりした仕上がりです。
比較してあるものがありました。
https://ruisweets.blog/poundcake/
No.4
- 回答日時:
すみませんが、こればかりは「試してみては」としか言いようがありません。
作り方をレシピと変えてもおいしく食べられるパウンドケーキになることは確かです。だからほとんどのレシピでは大丈夫なはずです。
ただ、ご質問は「自分の好みの味に調整したい」ですよね。個人の好みになるので、大丈夫かは何とも言えません。
シュガーバッター法のあるレシピでは甘みがちょうどよかったとのこと、一般的にシュガーバッター法は甘みがしっかり感じられる傾向があると感じています。
ただ、これはレシピの改変度合いの問題かなと思うんですよね…。おっしゃる通り、最近のパウンドケーキのレシピは、パウンドケーキが生まれた当初の厳密なカトルカールからかなり自由じゃないですか?
現代のレシピは比率がけっこう違いますが、さらにシュガーバッター法、フラワーバッター法といった手法で比率に傾向があるように思います。
私の感じ方の違いはこの「素材のアレンジの比率に差があるから」かもしれません。
ですが、以前作ってみて甘さがちょうどよいと感じたシュガーバッター法のレシピでジェノワーズを試した場合、食感が変わるでしょうから、甘さの感じ方も多少変わりそうですね。
ジェノワーズ法のほうが高さが出てふんわりする分、甘みは分散しそうです。
3種の違いについて、さきほど検索しただけの結果で恐縮ですが、いくつかのサイトでは実際に作った結果を載せています。
すでにお調べになってご覧になった後かもしれませんが、もしまだでしたらぜひどうぞ。
シュガーバッター法を共立てと別立て、ジェノワーズ法の違い
お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較(cotta column)
https://www.cotta.jp/special/article/?p=4802
パウンドケーキの作り方による違いは? シュガーバッター法・フラワーバッター法・ジェノワーズ法で焼き比べ!(パティシエるいのお菓子相談室ルイスイ)
https://ruisweets.blog/poundcake/#toc2
ありがとうございます
ブランデーケーキばかり作っているのですが、ジェノワーズのフワフワの生地にブランデーがよく染み込んでいて、ジェノワーズの生地の方が私の好みでした
バターが高いので出来れば失敗したくないのですが多分食べない事はないので週末試してみます!
No.2
- 回答日時:
パウンドケーキ(詳しくはブランデーケーキやラム酒などを使った洋酒入りパウンドケーキ)は偶に作ります。
しかし、私は季節によりキッチの温度差がかなり違うため、その時期に合わせいろんな作り方で作ってます。
しかも甘いだけのケーキが好きじゃなく、遠くに塩を感じるケーキにしたり、ほぼ洋酒や梅酒を使うオリジナルな作り方で作ってます。
主に
バターはたっぷりが好きなので100g
粉(薄力粉で作ったり、菓子用米粉で作ったり)が100g〜120g
砂糖(三温糖やてんさい糖)75g〜80g
プラス梅酒の梅を刻んで入れたりジャムを入れたり、自家製のラムレーズンを入れたりで自分の好みの甘さに仕上げています。
なのであまり参考にならないかもですね^^;

回答ありがとうございます!私はブランデーケーキばかり作っています
生姜のパウンドケーキも作ってみました
甘くないケーキ、美味しいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は大根おろしがまあまあ好きですが、大根をおろすのがとてもストレスです。何度も怪我をしてます( ;
レシピ・食事
-
無水カレーのレシピ!
レシピ・食事
-
リーぺリン社製のウスターソースはどんな味ですか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
40代彼氏に初めて手料理を振る舞います。 宅飲み予定です。 麻婆豆腐 チュモッパおにぎり 唐揚げ ピ
レシピ・食事
-
5
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
6
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
7
なぜ他人の家の話なのに
その他(料理・グルメ)
-
8
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
9
オススメしたい食べ物
食べ物・食材
-
10
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
頭が良くなる食べ物
食べ物・食材
-
12
回答者の資質について。ここで質問者と一悶着起こしているような人は知識も経験も質問に答えるほどの物を持
教えて!goo
-
13
①自宅で鍋を食べる時、鍋をおかずにご飯を食べますか? ②それともご飯はシメに食べますか? ③両方です
レシピ・食事
-
14
ナポリタンに卵をしいてあるのは必須ですか?卵はいらないですか?
食べ物・食材
-
15
お礼文にグッドがついていたらいいと思うとか
教えて!goo
-
16
こんばんは こんばんのびんちょの餌 下に敷きましたわ、ハンサムレッド(レタス)、サラダ菜(小鳥の餌の
レシピ・食事
-
17
働きに出ない子持ち専業主婦の方がグループを作っていて怖い。
子供・未成年
-
18
死なない程度の食材
食べ物・食材
-
19
おでんっていつまで食べれますか? 日曜の夜作って水曜の夜までいけますか? ジップロックに入れて冷蔵庫
食べ物・食材
-
20
水餃子って美味しいですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーだけの 塩分を教え...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
梅干しの作り方
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
晩飯はなんですか?
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
おすすめ情報