重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして、質問開いて下さりありがとうございました。

私は現在、4K液晶タブレットの購入を検討しております。
ですが、自分の使っているPCのディスプレイ設定を確認したところ1920×1080の出力までしか出来ず4K液晶タブレットの購入を断念しようと思っていました。
そんな時に添付画像のようなディスプレイアダプターの存在を知りました、このアダプターを使用すれば自分のPCから液晶タブレットに4Kで出力出来ると解釈しているのですが合っておりますでしょうか…?
また、4K出力ができないPCでこちらのアダプターの使用によって液タブに4K出力をした際にPCに負荷がかかり過ぎてしまうとかありますでしょうか…?

拙い文章で長々と申し訳ございません、自分の知識だと全く分からないのでご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

「4K出力非対応のPCを4K出力する方法教」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • その通りです。

    XP-pen様のArtist Pro 19 (Gen 2)という液タブです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/18 18:15
  • どう思う?

    xp-pen様のArtist Pro 19 (Gen 2)という液晶タブレットです。

    まだアダプタの使用はしておりません。

    インテル Core i9-10900F プロセッサー
    16GB (8GBx2) メモリ
    1TB M.2 NVMe SSD
    NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
    850W ATE 5 80PLUS GOLD

    使用してるPCのスペックはこれです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/18 18:57
  • HAPPY

    あっ、そういうことなんですね!
    てっきり出力できないものかと思ってました泣

    教えて下さりとても助かりました…!
    本当にありがとうございます…!!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/18 20:04

A 回答 (7件)

No.1続きです。


4K対応のタブレットはありましたか?
有ったとしても十数万円台の相当高いものと思います。

4Kで見る必要は何ですか?
私はHDMIジュアルディスプレイで十分です。
    • good
    • 0

4Kで映すには


①グラボが4Kに対応している
②液タブが4Kに対応している
が必要です。現在お使いのモニタの
サポート解像度は関係ありません。

グラボが4Kに対応しているなら
USB接続の外部ディスプレイアダプタを買うのは無意味です。
USB-A接続の外部ディスプレイアダプタはビジネス用途には
十分ですが、若干もたつくので絵を描くには
不向きだと思います。
#接続できるモニタ数を増やすことはできますが・・・

お使いのパソコンと液タブが USB-C DP ALTモードを
サポートしていれば USB-Cケーブル一本でつながります。

そうでなければ USB と HDMI の2本でつなげることになると
思います。液タブとパソコンの仕様書をよく確認しましょう。
    • good
    • 0

メーカーの公式ページに接続方法が書いています。


パソコンにUSB-Cのポートがあるなら、そこにタブレットを接続することで利用できます。
なければHDMIとUSB-Aから変換するアダプターを使います。
HDMIのほうはビデオカードからつなぐ方法になるでしょう。
https://www.xp-pen.jp/setup/artist-pro-19-gen-2. …
    • good
    • 0

補足


今のモニターと併用する場合は、たぶん2画面出力になるので
液タブの方に4Kの解像度が出るはずです。今使ってるモニターの
方の設定はFHDまでしか出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/18 20:46

>NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti



お茶を吹きそうになりました。なんという高性能なグラボを・・・
大丈夫です。余裕で4K表示できます。
4Kのモニターを接続していないので、その解像度が出ないだけです。

>Artist Pro 19
あー、液タブのことですか。確かに液晶タブレットですがw
勘違いしていました。

すばらしいPCです。問題なく使用できます。
4Kのアダプタは不要です。大きいPCモニターもあった方が
効率的に描けますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

4kのHDMI入力のあるタブレットを私も知りたいです。


PCモニターの間違いではないですか?

それから、あなたがお使いのPCのDisplayアダプタがなんなのか
教えてもらえませんか? もしかすると4K表示できるのに
できないと勘違いしているかもしれません。
ノートだったら製品名で構いません。

ご提示のディスプレイアダプタは問題なく使えるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>自分の使っているPCのディスプレイ設定を確認したところの出力までしか出来ず?



あなたが持っているPCの解像度は1920×1080までということで
4Kの解像度3840×2160は対応していないということですか?

型式が書いてないので答えられないですね。

4K対応のタブレットのメーカーと型式を教えてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A