
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
少し、気になる事があります。
ベータデッキの回転ヘッドのテープが密着する部分に黒いヘッドがありますか?又、回転ヘッドが、回りますか?テープの送り出しはプーリーの回転部分のベルトに、原因があるかも?回転ヘッドを必ず、何かで保護して作業して下さい。磁気を帯びた金属は絶対NGです。No.1
- 回答日時:
オリジナルと同じサイズ同じ形状のベルトを使う必要が有ります。
今はメーカーも修理対応していないでしょうから、直したいと言うのならば最後の砦が
ありますのでそこに依頼するしかないでしょう。
三重県津市の山間部にある「今井電子サービス」で対応して貰えると思います。
住所や電話番号は検索すれば判ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VHSをデジタル化したらアスペクト比が合わない
その他(AV機器・カメラ)
-
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
-
4
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
ドライブ・ストレージ
-
5
なぜウォークマン録音ケーブルがネット買物では高いのですか?
アンテナ・ケーブル
-
6
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
レコードプレーヤーの故障
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
テレビ新調でブルーレイレコーダーのデータは消える?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
TVの不具合について
テレビ
-
15
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
これは本当でしょうか
アンテナ・ケーブル
-
17
車の標識について質問です! 画像の赤丸のところに青に白い矢印の標識があります。これは一方通行を意味す
その他(車)
-
18
SONY Hi-MD ウォークマン レンタル USBコードはどんな種類? パソコンにデータを入れたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
SPユニットの仕様範囲を超えての使用について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
大至急!イヤホンで音楽聴いてたら勝手に止まったり、早送りになったりするのですが、これはもうイヤホンの
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
ハイレゾ
-
internet radio の受信状況
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
真空管 300 B の前段について
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
お金がなく インスタントカメラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
FUNAI
-
リモコンの方式
-
プリクラの画像データって、撮...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
三脚のネジの件について教えて...
-
古いラジオ ユーチューブで分解...
-
オーディオインターフェースに...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
cd-rを買おうと思ってるのです...
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
今、なぜラジカセが流行りにな...
-
コンデジの光学ズーム倍率は、...
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
おすすめ情報