重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父親からお金がないから大学は無理と昔言われました。
親がお金のある時期に進学するという理屈になり

進学が結婚より優先だとしたら大学卒業しないと
結婚はないですか?

A 回答 (5件)

○ただで大学へ行く方法



成績優秀者であれば
「防衛大学校」、
「防衛医科大学校」、
「気象大学校」、
「海上保安大学校」
に進学すれば、学費&生活費無料で
更に給料が貰える環境で、
学び続けることができます。

東京都は2023年10月13日、東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校の授業料実質無償化について発表した。2024年度から、年収910万円未満の都内在住世帯に対し、授業料を全額免除。3人以上の多子世帯は、年収910万円以上でも半額免除する。

「自治医科大学」も条件を満たせば学費無料です。
その条件も、地元での医療業務に
9年間従事するだけですのでハードルは高くありません。


国公立大学に進学して授業料免除を申請する。
授業料免除が通る人は、奨学金も無金利で貰える
条件になるはずなので、
後は週3日程度バイトすれば十分に学生生活可能です。


夜間大学で授業料免除をもらいながら学ぶ。

専修大学のスカラシップ入試。
受かったら4年間学費はタダです。

神奈川大学の給費生入試。
ここも4年間タダです。受かれば。
    • good
    • 0

父親から


お金がないから大学は「学費やその間の生活費を出すのは」無理と多分言われたのでしょう。
結婚も同様です。大学にいかせるお金もないのに、結婚式の費用とか新婚旅行、新居の費用は無理、大学卒業は多分必要条件ではないでしょう。
大学卒業をしなくても結婚はないです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身という事ですか。

お礼日時:2025/02/23 01:12

質問者さん40歳くらいの人で、通信制大学の学生じゃなかったでしたっけ?


退学したんですか?
全日制に行くなら自力で貯めましょう。
学費はもちろん、仕事をしない期間の生活費もですよ。
    • good
    • 1

いや、普通に高卒で働いて、自分の進学費用を溜めるでしょ。



大学は、年齢制限ないのが普通ですが、通信大学の方が、
取得しやすそうです。
    • good
    • 0

大学も結婚も自由ですから、どっちが先になっても良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A