重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

去年の春から社会人になった者です。

毎朝起きてから仕事に行く時間までの間、仕事に行きたくなくてだるく感じます。

ミスをすると、そこにいなかった人にもそれがいつの間にか知れ渡っていることがあり、そのことで何人もの人から指摘されたり、頑張ってやっているはずなのに、できるようになったことがあっても誰からも褒められず、認められていない気がする、でも、ミスをしたときだけはいろいろ言われます。

毎朝、また怒られるのかなと不安で行きたくなくなってくるし違う場所に異動したいとも思ってくるようになりました。

それが嫌で異動したいとか、もっと尊敬できる上司や先輩のもとで働きたいとか、できるようになったことがあったら褒められたいとか、ミスした時に知れ渡ってほしくないとか、甘えの気持ちでしかないですよね。

A 回答 (5件)

まあ、そうですね。


でもみんな大なり小なり仕事行きたくないなーって思ってます。

>頑張ってやっているはずなのに、できるようになったことがあっても誰からも褒められず、認められていない気がする、でも、ミスをしたときだけはいろいろ言われます。
↑出来るようになったのは本人基準で考えたら褒められるような事なのかもしれないけれど、
他の人は普通に出来てる事なら、やっと普通になっただけなので、褒めるような事だなんて他の人は思わないんです。
小さな子供なら、一人で初めておつかいに行けただけでも褒めるかもしれない。
でも大人が一人で初めておつかいに行けるようになったからって褒めないでしょう?
その人にとっては初めてでも大人ならおつかいくらい出来て当たり前だもの。
そしてミスしたらいろいろ言われるのも当たり前なの。
仕事ってお金貰ってるから。
    • good
    • 0

もうすぐ社会人2年生なんですね。



私も最初は戸惑いました。

今の若い人は上司や先輩とのコミュニケーションが苦手だと言う人は多いみたいで、仕事終わりに食事に行ったり飲みに行ったりと言うのはしないようですね。

そういったコミュニケーションも仕事の対応に大きく出てきます。

ですので私はそういうコミュニケーションを大事にしています。

あなた様は男性か女性か判りませんが、どちらにしても同じです。

ちなみに私は26歳女性です
(*´▽`*)

ダンスが趣味でプロフ画像も本人でございます(笑)
    • good
    • 0

働かせてと履歴書を書いて就職なさったのは貴方です。

仕事を覚えないからミスをします。指示通り仕事をした対価として賃金が支払われます。ミスをすればやり直し注意する他の人に迷惑をかけています。その間は労働時間では有りません。なのに給料だけはしっかりと貰って使っている。まともに働かないのに。他人はこんな人を給料泥棒と呼んでいます。
貴方が悪いのに会社の人のせいにして行きたくないなんて。厚かましい。サッサと辞めなさい
    • good
    • 0

それが仕事です。


いつまでも学生気分でいんじゃねーぞ?
    • good
    • 0

当たり前の感情だと思いますよ。

自分で自分を追い込まないようにしてくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A