
『嫌われている相手と和解するには』
42歳男性です。
2年前に辞めた会社に戻りたくて仕方ありません。
辞めた原因は、女性管理職(50代)との対立です(私も管理職で、管理職同士で揉めた為)。
当時、メンタルを病んでおり、半ば勢いで退職しました。
ですが、仕事自体は業務過多ではありましたが、自分に合っていて楽しく、2年たった今も退職を後悔しています。
出戻りを打診しましたが、社長や部長はOKでしたが、対立していた女性管理職は断固拒否。
部長から説得されたようですが、それでも拒否したようです。
私は戻れるなら、今一度しっかり話し合い、和解し、歩み寄るつもりではいます。
・この状況で、どのように動けばいいのでしょうか?
・女性管理職と和解するには、どのようにすればいいのでしょうか?
アドバイス、ご意見をお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>今一度しっかり話し合い、和解し、歩み寄るつもりではいます
それでいいんじゃないですか。 てか、それ以上にやることなんてないでしょ。
>女性管理職と和解するには、どのようにすれば
とりあえず、表面上はあやまっておきましょう。
そもそも、なんで対立したのですか? その女性とは別の職場でしょう。 対立なんて、することないじゃないですか。
営業1課と営業2課で同じものを扱って競争してるのですかね。
それとも「女のくせに」とあなたが思っていたのが態度に出たとか。
その「対立の原因」のほうが問題が大きくて、復職したとしても、同じ問題(が解決できないなら、)で、もめて対立するんじゃないですか?

No.2
- 回答日時:
文面から察するに、部長と女性管理職という人事権のない者同士なのに打診することを踏まえると、社長も部長もその女性管理職の人がOKを出さないと復職は認めないようですね。
ということは、対立していた女性管理職の人の意見に「和解し歩み寄る」ではなく「100%従う」でもしないと復職は無理だと思いますよ。
そもそも、女性管理職の人と同格での復帰も無理なんじゃないでしょうか。
それでも、どうしても復職したいのなら、社長や部長に頼んで女性管理職の人と面会する機会を作って頂き「私が間違っていました」と、ひたすら平謝りするしか方法はないでしょうね。
そうなるとその女性管理職の人が在籍する限り現実的に復職は無理でしょうから、同業他社に転職してそこで業績を上げて見返してやるくらいしか方策はないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長文失礼します。 現在お金を信用できる会社の先輩に50万円貸しています。 子供の養育費にたくさんお金
会社・職場
-
彼氏に、ヤリマンと言われます. 私は今の彼氏が初めてですし、やっことなんてありません。 彼氏とする時
カップル・彼氏・彼女
-
嫌われてしまった人への年末の挨拶
知人・隣人
-
-
4
今の会社を退職してから 仕事を探す方法でも良いでしょうか?
転職
-
5
運送会社に事務員として勤務している男性です。 仕事をしていて感じるのは 女性事務員には優しいが男性事
会社・職場
-
6
シフト
アルバイト・パート
-
7
会社のお金の横領について
会社・職場
-
8
面接終了後、全体写真を撮りますので、壁側に立って下さいと言われ、面接官に全体写真を撮られました。 不
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
彼氏持ちのセフレを好きになってしまいました。 現在25歳のフリーの男です。長文失礼します。 彼氏持ち
その他(恋愛相談)
-
10
既婚上司が好きすぎて辛いです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
12
大学の教授に個人的な質問をするのは変ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
セックスの目的について
カップル・彼氏・彼女
-
14
めちゃくちゃ目が合うのは勘違いなのか、、
会社・職場
-
15
これは本当なのか教えてください!
出会い・合コン
-
16
男性が好きな女性の性格
その他(恋愛相談)
-
17
バイト先のおばさんを社会的に潰したい
会社・職場
-
18
人間関係について悩みがあります。 私はいつも人間関係で上手くいきません。過去に学生時代中学では、友達
いじめ・人間関係
-
19
転職の際の学歴についてです。 私は今高卒で、特に大きな資格ももっていない20代半ばです。 やはり転職
転職
-
20
転職は悪なのですか? 「転職市場に踊らされてる」というワードを目にしますが、20代のうちくらいならも
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報