重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『嫌われている相手と和解するには』
42歳男性です。
2年前に辞めた会社に戻りたくて仕方ありません。
辞めた原因は、女性管理職(50代)との対立です(私も管理職で、管理職同士で揉めた為)。
当時、メンタルを病んでおり、半ば勢いで退職しました。
ですが、仕事自体は業務過多ではありましたが、自分に合っていて楽しく、2年たった今も退職を後悔しています。
出戻りを打診しましたが、社長や部長はOKでしたが、対立していた女性管理職は断固拒否。
部長から説得されたようですが、それでも拒否したようです。
私は戻れるなら、今一度しっかり話し合い、和解し、歩み寄るつもりではいます。

・この状況で、どのように動けばいいのでしょうか?
・女性管理職と和解するには、どのようにすればいいのでしょうか?

アドバイス、ご意見をお願いします。

A 回答 (4件)

>今一度しっかり話し合い、和解し、歩み寄るつもりではいます


それでいいんじゃないですか。 てか、それ以上にやることなんてないでしょ。

>女性管理職と和解するには、どのようにすれば
とりあえず、表面上はあやまっておきましょう。

そもそも、なんで対立したのですか? その女性とは別の職場でしょう。 対立なんて、することないじゃないですか。
 営業1課と営業2課で同じものを扱って競争してるのですかね。
それとも「女のくせに」とあなたが思っていたのが態度に出たとか。
その「対立の原因」のほうが問題が大きくて、復職したとしても、同じ問題(が解決できないなら、)で、もめて対立するんじゃないですか?
    • good
    • 1

この2年間、貴方がいなくても会社の業務は滞りなく消化されてるんですよね?


その会社が女性管理職に頭を下げてまで貴方を必要としているとは思えません。
    • good
    • 2

文面から察するに、部長と女性管理職という人事権のない者同士なのに打診することを踏まえると、社長も部長もその女性管理職の人がOKを出さないと復職は認めないようですね。


ということは、対立していた女性管理職の人の意見に「和解し歩み寄る」ではなく「100%従う」でもしないと復職は無理だと思いますよ。
そもそも、女性管理職の人と同格での復帰も無理なんじゃないでしょうか。

それでも、どうしても復職したいのなら、社長や部長に頼んで女性管理職の人と面会する機会を作って頂き「私が間違っていました」と、ひたすら平謝りするしか方法はないでしょうね。

そうなるとその女性管理職の人が在籍する限り現実的に復職は無理でしょうから、同業他社に転職してそこで業績を上げて見返してやるくらいしか方策はないような気がします。
    • good
    • 1

相手は仲良くしたいと思っていませんから


小判でも下に並べた菓子折りでも渡してください
戻っても平社員からのやり直しです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A