重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代男性です。
虫歯治療されて、蕁麻疹が治られた方いますか?
原因が分からないのが大半みたいですが、ネットでたまに見かけます。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

おそらく、アマルガムによるアレルギーのことだと思われます。



アマルガムは水銀を使用しているので金属アレルギーのリスクが高く
一時は除去すれば接触性皮膚炎や掌蹠膿疱症、頭痛などの症状が
良くなるということで話題になりました。
実際に、アマルガム以外の保険の銀歯(金銀パラジウム合金)や
金のピアスなどでも同様の症状になるリスクがあります。

ただし、アマルガムを除去すれば必ず改善するというものではなく
安易に抗原除去療法を行う前に、皮膚科などで金属アレルギーの
診断を受けておく必要があります。また、抗原除去を行っても
症状が改善するまで数か月~数年かかることもあります。
ちなみに、金属アレルギーの診断があれば保険でチタン冠や
CAD/CAM冠などの処置が可能です。
 注:少ないですがチタンやジルコニアでもアレルギーは出ます。

数年前に話題になった時に、これ幸いとアマルガムを見つけると
除去して自費のセラミックを勧める悪徳歯科医が横行しましたが、
前述のように金属アレルギーでなければ単なるぼったくりです。
思い当たる点があるなら、歯科医に相談してください。
    • good
    • 0

そもそも蕁麻疹の原因って、たくさんあるそうなので、医者でも特定は難しいと言われますよ



私もよく蕁麻疹が出ますが、虫歯治療の時と重なったことはありませんけど。
質問者さんは口の中にもともと蕁麻疹があったのですかね?
それとも違う場所に?
詳細がわかりませんけど…。

蕁麻疹が出る1つの原因としては、自律神経の乱れかららしいので、私は大量の汗と下痢した後で蕁麻疹が出やすいです。(過去に2回、全身に蕁麻疹が一気に出ました)

蕁麻疹で注意しなければいけないのは、蕁麻疹の数が増えてくる、大きくなる…口の中に蕁麻疹ができ呼吸しにくくなる…等だったら救急車を呼べと言われています

以前、蕁麻疹が全身(口の中にはなかった)にできた後に総合内科のある病院を受診し、上記のように言われました
(私はもともとアトピー体質があるからかもしれません)

蕁麻疹は、2〜3個程度で通常2時間位で収まれば良いそうですね
医者に相談しても2時間位で収まるなら大丈夫と言われています
頻繁に蕁麻疹ができる等、ご心配なら、総合内科のある病院で受診されたほうが良いと思いますよ
    • good
    • 0

口の中は人によって治る時間が違いますが唾液などが殺菌をし治りますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています