重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一番日本に近い大きい国ということで中国人が漢字も似てるし東大も中国人留学生が多いとのことで日本は中国人だらけになりそうな気がするがよろしくお教えください

A 回答 (5件)

中国 ベトナム ネパール 韓国 インドネシァ


東大では12%が中国の人
早稲田ははもっと多い
授業料が安いからと言われています
労働者はベトナム
中国 フィリッピンの順です
    • good
    • 1

今や中国人にとって日本に来るメリットは以前ほどありませんので、そのような事は起こらないかと。

    • good
    • 1

学生に限定すると中国人が増えていますが、その学生が日本で就職したいかと言えば、それは欧米だったり、中国国内の可能性もあります。

日本の大学が中国より受かりやすいのと欧米より安いから来ているという報道を見ました。
日本の労働環境の評判は低いでしょうから来たくはないでしょう。欧米に比べて賃金が安い割に過労死発祥の国ですから。
    • good
    • 1

中国人ばっかりにはならないと思います。

東南アジア諸国からの外国人も多くなると思いますが?(ベトナムフィリピン等)
    • good
    • 2

そうはならないと思います。

日本の人口減少で、外国人労働者、東南アジアの人が多いので、中国人ばっかりにはならないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A