重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プーチン大統領にはウクライナに侵攻したという感覚ってないのかな

A 回答 (9件)

日本にも「日本は単一民族国家」って言う人いるじゃん

    • good
    • 0

侵攻当初解説されてましたが、ウクライナはソ連でいうところの京都のようなポジションらしいですね。


クリミア半島は不凍港で重要という側面もありますが。
様々なアプローチで見てもロシアにとってウクライナは重要ってことです。
    • good
    • 0

ウクライナはロシアの一部。



そういう感覚じゃないですかね。

元々はソ連邦の1つだったの
ですから。

それが冷戦に破れ、勝手に独立した。

元のあるべき姿に戻すだけ。
    • good
    • 0

プーチンは、ベラルーシとウクライナはロシアだと思っています。

    • good
    • 0

プーチンは旧ソ連勢力圏再建を目指しています。

東欧諸国もロシアの支配下にあるべきと考えています。ましてや旧ソ連構成国は言うまでもないですよ。
    • good
    • 0

>>プーチン大統領にはウクライナに侵攻したという感覚ってないのかな



ロシア、ウクライナの歴史を考えたら、プーチン大統領としては、ウクライナに住む同胞の生命を救うという感覚です。

たとえば、内モンゴル自治区にて、中国人街に住む人が、モンゴル人によって、殺されたり、虐待されていると知った中国本土の中国人が、いくら交渉してもダメだったので、そちらに軍事介入して中国人を救うみたいな感覚です。
    • good
    • 0

ありません。


彼はウクライナはもともとロシアのものだったのを不当に占拠されたので、それを取り戻すための正しい軍事作戦と一貫して主張しています。だからロシア国内では「侵攻」や「戦争」と言う言葉を使用禁止にしているのです。

それをいまさら侵攻(=他国の領土を攻めること)などと言い換えたら自分の身があやうくなります。だってすでに10万人近くの軍兵士が死んでいるのですから。
    • good
    • 1

ウクライナに侵攻ではありません。

ロシアプーチンの戦争です。
軍人の死者はロシア軍人の方が多いと新聞に書いてありました
    • good
    • 1

??



どうかされましたか?

どうして当たり前のことを言ってるんですか

大義名分がないと下っ端が安心して死ねないでしょ

簡単な理屈です

戦争は下っ端は死にます

正義のために死んだと思わせないといけません

それは全ての国がそうです

戦争は殺し合いです

大義名分は必須項目ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A