重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

トランプ大統領

ロシアに対しては「経済制裁解除を検討」?

一方

ウクライナに対しては「軍事支援停止検討」?

この方、ヤバくないですか?

A 回答 (5件)

米国の信用ががた落ちしましたね。



米国は「ブダペスト覚書」で
ウクライナを守る、と約束したんですよ。

それを反故にする。

台湾だって、日本だって、どうなることか
判りません。

これを契機にして
日本も核武装を検討すべきです。

そうでないとヤバいです。




ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。

ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、
ロシアと米国、英国が安全保障を約束するという
「ブダペスト覚書」を交わした。

強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると
信じたウクライナは核兵器を手放し、
兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。

ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にある
ロシアは2014年、クリミアを一方的に併合した。

さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。

覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。
    • good
    • 1

ヤバイというか自国のことしか考えていないですね。


もっとはっきりいえば自分の支持者の人しか考えていないです。
そのくせ歴史には名を残したいのでしょう。

なんだかプーチンの手のひらで踊っているにすぎません。

ゼレンスキーの態度が無礼だったとの意見もありますが
「ゼレンスキーは4%の支持率しかない」
「ゼレンスキーは選挙をしない独裁者」
なんていう方がよほど失礼だと思うのですが……
    • good
    • 1

ウクライナ戦争が停戦するなら、ウクライナへの軍事支援は必要性が無くなり、ウクライナ戦争が根拠のロシアへの経済制裁も根拠が無くなり解除となります。


トランプ・アメリカ政府はウクライナ戦争の停戦斡旋をしていますから、そのような方向になります。一方、ゼレンスキーさんは停戦に反対ですし、西欧諸国の現在の指導者たちも停戦に反対です。また、アメリカ民主党系のオールドメディアも停戦に反対です。当然、停戦に反対の立場なら、戦争継続のためにアメリカからの軍事費と武器の提供が最低条件ですし、ロシア経済へのダメージのために経済制裁の継続は必要です。
結局、停戦反対なら、あなたと同じ反応になります。
    • good
    • 0

No.1です。



【補足です】

ロシア、ウクライナというよりも、アメリカの前政権である売電の尻ぬぐいをしているだけだと思います。

「皆さん見てください。無能な男が大統領になるとアメリカだけではなく、世界がこんなにも酷い状況になるのですよ。だからよく見てください。無能な男をアメリカ大統領になんてしてはいけないんです。」

そう言っているとしか聞こえませんね。

ロシア、ウクライナはどうでも良いのです。

『アメリカを正しくする。アメリカを強くする。』、、、これがトランプの政策の❝アメリカファースト❞という事です。

その上で世界があるのです。
    • good
    • 0

全然。



極普通の成り行きです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A