
備蓄米21万トン放出について
TVのコメンテーターが言っていた
「21万トンを47都道府県にばらまいて果たしてすべてに行きわたるのだろうか」と
210,000 t/ 47=4,468t/ひと県
4,468,000kg/5kg=900,000 袋/ひと県
ひとつの県に、90万袋行きわたる計算になる
ここから先は、都道府県に公平に分配されるのかどうか、とか、各県各市にコンビニ、スーパーなどの小売店がどれだけあるのかわからないので考察を進められません
どのように考えたらいいのでしょうか
よろしくお願いします。
No.10
- 回答日時:
NO.3です。
>入札は、オークションではなく、公共事業の入札方式だとTVでは言っていましたが・・
報道はオークション:最高値が落札。
公共事業なら最低落札価格に近い者が落札です。
例えば、1Kg=400円として、400円に近い人落札し、高くてもまた400円を下回ってもダメです。そしてその価格と業者名は公表されるので、過剰の利益で販売したり転売すると罰せられる。
今回の入札はオークション形式と報道では言っている。
マスコミが間違っているなら正しい報道を望む。
No.8
- 回答日時:
備蓄米は競争入札で最も高値を付けた業者が落札します。
落札した備蓄米の販売先・販売価格は業者が自由に選択します。
当然、高く売れるところで販売するのです。高いのはどこか、圧倒的に都市部です。殆どが都市部で売却されます。高値で落札していますから、スーパー等の小売価格は全く下がることはりません。むしろ更に値上がりすると思います。
No.4
- 回答日時:
そもそも備蓄米現物21万トンを行き渡らせる必要はありません。
売り物になるコメの量が増えれば需給バランスで値が下がるってことです。
ただし備蓄米は売渡しの時に精米されますが、他で在庫になっているコメもちゃんと精米して店頭に並ぶことが前提になってきますが…
行き渡らせるならアベノマスクのように配給でしょう。
No.3
- 回答日時:
平等とするんら、人口に応じた分配が必要です。
都市部ほどたくさん投入しないと、人の口に入らない。
地方ほど現在もコメの入手が可能です。
一昨日も義妹がお米が近所に置いてないと言われて、こちらで
購入した(こちらは常に購入可能)を贈りました。
都市部ほど買えないのは、おかしな人が買い占めるためとか。
平時に入荷すると開店と同時に奪うように買う人が居るそうで、
共働きに夫婦は買えないとか。
人口に合わせ分配して欲しいですね。
されに、入札もオークションでなく、公共事業の入札方式
伏せた落札価格に近い人が買えるようにすべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
放出される備蓄米の価格について
経済
-
埼玉県の道路陥没事故についてなんですが、1回目のトラック引き揚げを試みたとき、たぶん既に運転手は生存
事件・事故
-
知人の引っ越し先を探したい
引越し・部屋探し
-
-
4
PCからショートメール(SNS)を送る方法がありますか?
スタンプ・絵文字・顔文字
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
このカードどこのカードか教えて頂きたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
8
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
9
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
10
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
11
お米の値段が異常に高すぎるので 一刻も早く外国産のお米にかける 関税を大幅に引き下げてもらえないので
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
13
北方領土はどこの国のものですか?
世界情勢
-
14
ガザをアメリカが直接所有って、別にいいんじゃないですか?なんでメディアがこれを猛批判してる?
世界情勢
-
15
備蓄米放出
経済
-
16
企業に履歴書を送ってから履歴書を受け取ったという趣旨のメールが届かないのですが、メールで再度問い合わ
就職
-
17
この画面を改札にかざして通ることはできませんか?
電車・路線・地下鉄
-
18
コメの不買運動で買い占め業者を破綻させられませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
福島原発事故の原因
地震・津波
-
20
津波のイメージについて
地震・津波
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
笑わないでください。お願いし...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
なぜ,海岸の近くに家を建てるの?
-
キツイ臭いの香水付けて食堂に...
-
雪国の田舎はそろそろ雪泥流・...
-
身近な物で素手で触ると害のあ...
-
2023年の夏が異常に暑かったの...
-
今年の夏も暑くなりそうですか?
-
火事で死ぬ人って歩けない人だ...
-
23区内で毎年積雪してるのって...
-
SUVの4WD車はやはり雪国には強...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
なんで今年はもう10月下旬なの...
-
何とは言わない...。 本気出し...
-
ジャパネットたかたのポータブ...
-
早いものであと3か月で今年も...
-
性格加害
-
今日知らない町役場事務所から...
-
災害に強い床上式家屋は良いと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
備蓄米21万トン放出について
-
担任の先生に 『2025年に君たち...
-
どうして東京の奴らはただ雪降...
-
全人類が絶滅する可能性が出て...
-
笑わないでください。お願いし...
-
今日の都内の雪は積もりますか?
-
天気予報 あくまでも危機回避 ...
-
気象警報・注意報について
-
災害関連死
-
2023年の夏が異常に暑かったの...
-
備蓄米を放出してもまだ価格が...
-
今年の夏も暑くなりそうですか?
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
竹島は取り返そうにないですよ...
-
東北の大量の雪、有効活用でき...
-
一玉、1,000円のキャベツが登場...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
八潮市のトラック転落について...
-
なぜ,海岸の近くに家を建てるの?
-
長野県の天気予報の地名表示に...
おすすめ情報
”業者”が備蓄米をどこに販売するかの権限を持っているのですか?
入札は、オークションではなく、公共事業の入札方式だとTVでは言っていましたが・・
売り物になるコメがないから備蓄米を放出するのではないのですか?
質問にもあるように、司会者が言ったみんなに行きわたるのかの疑問にどういう答えがあるのか知りたい
あ、でも、公平に行きわたらせるのに障害があるのなら計算は意味がないですね
21万トンがダメで50万トンならいい、という根拠は?
もっとも高値を付けた業者=JAですか?
そうとは限らないですか?
>報道はオークション:最高値が落札
オークションなら最高値が落札、というのはもちろん理解できます
”報道はオークション”とはどういう意味ですか?
報道(新聞?、TV?)ではオークションと言っているという意味ですか?
ああ、下の行に
>今回の入札はオークション形式と報道では言っている
とありますね
報道とマスコミの違いが判らなくなってきました
JAとはどれにあたりますか?
民間の集荷業者ですか?
中間業者ですか?