重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏がうつ病というよりも抑うつ状態っぽいです。

過去にも一度2.3週間ほどこうなったことがあったのですが、私も彼もまさか自分たちがみたいな考えがあったので、一回目にこうなった時は心療内科という選択肢が出なかったのです。

ですが、今回2回目になってからあれ?これは心療内科に行った方がいいのでは?ということになり私から提案しました。

彼もなんかおかしい、何も考えられない、体調悪い、食事も取れない、ずっと寝てるみたいな感じで、病院に行った方が良いと思ったみたいで行くと言いました。
とりあえず予約とかは私の方でしたといった感じです。

そして、病院行く話をしてからもっとうつっぽいのが増した気がします。
そこで、はじめて病院行く前だから複雑になったり不安とか話すかと考えたら憂鬱になるとかそういうのがあるのかな?と思ったのですが、実際初めての病院行く前だったり、自分おかしいかもと思った時、一時的にさらに気分が落ちたりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

気分の波の下降とちょうど重なったか、自分の状態を再認識して自分ダメだとかなんでこうなっちゃったんだろみたいな思考に入って苦しくなっ

たか、病院が不安だったり憂鬱だったりしてるか…って感じのどれかだとおもいます多分…
    • good
    • 0

先ずは、「何が原因で今の状態に陥ったのか」を身近な方々は知っておく方が良いです。



勿論本人さんがドクタ―と面会するのが第一歩の始まりです・・

周囲の人達は、本人さんに対して励ます様な言葉

例えば
【がんばれ、大丈夫、しっかりしろ・・等】この様な言葉は逆効果で
本人と寄り添う対応が必要なんです

可能ならば、今の環境から新たな環境へ移行するのも一手です
そして急ぐ事は良くないと云う事ですので

ドクタ―と本人が心を開く環境、周囲のケア【同じ視線で】して上げるのも大事な要因です。

参考に・そしてお大事にして上げて下さい、
    • good
    • 0

自分もありましたねぇ・・・


精神的なものとか、甲状腺ホルモンが低下する原因とか。
https://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php? …

やる気が出ないとか。
血液検査もされた方が良いかもです。。
https://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/0 …
此方には年代別分布があります。

今はチラーヂンという薬を死ぬまで飲み続けますが、飲み始めてからは至って普通に戻りました。普通に元気(やる気が起きないことが無い。ということです)


ご質問内容から考えると、コロナ後遺症にも聞こえますので、一度通院された方が良いと思います。
お大事になさってください。m(__)m

そうそう質問の解答です。
Q:「自分おかしいかもと思った時、一時的にさらに気分が落ちたりするのでしょうか?」
→これはあると思います。
「やっぱりな、」と自分自身で暗示をかけたり、周りからの一言ですね。
https://www.imabari-meichu.ed.jp/power-of-words/ …
    • good
    • 0

ここのところ全国的に天気が悪かったのでそれも関係あるかも。


天気が悪いと悪化する人多いです。
    • good
    • 0

鬱病の症状は、放っておいても周期的に増悪したり改善したりするものです。


たまたま、時期が重なっただけだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A