重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

過食嘔吐を止めて、生活を整えるために昨日から入院しています。
することがなくて、ずっと漠然とどうしたらいいんだろう、と悩んでいます。
入院中は、現実から回避出来て、過食嘔吐ができない環境でバランスのいい食事を適度に食べれて、体力もあまり使わなくて、ストレスがかなり少ないです。
でも、退院したら、また自分で食事を用意して、家事して、お風呂も入って、仕事行って歩いたり動いたりして、という生活に戻ります。
ストレスにまたさらされます。
その時に、逃げるために過食嘔吐したり楽を感じたくて過食嘔吐することをやめないといけません。
どうしたら辞められるのでしょうか。
ストレスから逃げたい、楽を感じたい時はなにをしたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

まだ入院したばかりだから先のことは考えず。


ベッド空いてれば3ヶ月はいられます。
生活保護は入院費の取りっぱぐれがないので(天引きされる)病院にとってはいいお客さんなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A