重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就労継続支援a型を利用しています。パソコンでの作業です。利用者の中の一人に、毎日ため息。生あくびを繰り返している利用者がいます。
朝もギリギリに来て、毎日コンビニでペットボトルのコーヒー600を2本買っています。うちの会社は作業中飲み物は自由に飲めます。トイレに行くと10分から15分帰ってきません。職員にはお腹の調子が悪いと言っているみたいです。まさに、やる気がないの一言に付きます。職員もようやく動いたみたいで、トイレに入るとき、何でコーヒー持っていくんですか?と本人に言っていました。完全にサボり、やる気がない、する気がない、辞めてほしいです。ため息、生あくび一日数え切れませんね。ただ来ているだけ、時給1000円出ていますので、ただ来ているだけですね。嫌なら辞めたらいいのにと思うけど、おそらくどこに行っても続かないと思います。こちらの仕事意欲もなくなります。実家ぐらしで、もらった給料全部使っているみたいです。アパートでは一人暮らしで働いている私から見ると、やる気がないなら辞めてくれと言いたいです。どう思いますか?

A 回答 (3件)

就労支援だからね。


そんなもんじゃないの。
薬のせいで眠い人もいるし。
    • good
    • 1

2パチの法則というものがあります。

仕事でも、2割は真面目に働いてる人で、8割は、どうでもいい人か、サボっている人です。どこ行っても、会社はそんなもんです。諦めて、仕方ないなと割り切るしかないと思います。それが、できないのであれば、他に行くしかないです。でも、他行っても、どこでもそんな感じです。
    • good
    • 0

そのようなお人もこの世にはいます。


自分で働いて自分で暮らすことの出来ない障碍者なのです。
なので国が時給や経費を負担して、日中悪さをしないようにA型に呼んでいるのです。

あなたは彼の時給や経費に関与しません。
だから彼のことは気にすることはありませんよ。
あなたの持ち場から見えない部署に行ってもらうよう所長さんにお願いしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A