重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スシローのバイトとんだらどうなりますか
非常識なのはわかっています
ですが短期なのに長期と嘘をついて雇ってもらったし同じやり方で入った人がこの前先に辞めると電話をかけたので私も疑われていて電話では伝えたくないです

A 回答 (6件)

スシローで飛んだ場合に限って何かが起こるということはありません。



私はバックレ歴0ですが、基本的にバイトを飛んでも数日間ほど安否確認で鬼電がかかってくるだけです。
それを無視すれば大方雇用側も察しつけて退職の手続きを勝手に行います。

法的に、無断出勤が14日以上続くと雇用側が勝手に退職扱いにできるので、知らないうちにそうやって処理されて終わり。
給料もほっといたら振り込まれます。
何がどうあれ働いた分の給料払わないっていうのは違法で、明確に会社側にペナルティが入るので。

個人店だと怪しいですが、スシローほど大きいならその辺は徹底してくれるでしょう。

多分ふつうに給料日に口座見れば振り込まれてると思います。

制服に関しては持ち逃げする人も後を絶ちませんが、良心の呵責が少しでもあるなら返すべきです。
直接は流石に厳しいでしょうから、郵送などで送り返すのがいいでしょう。
    • good
    • 0

電話が嫌なら面と向かい直接言ってください。



仕事や約束を舐めすぎな様に見えます。

一度おもいっきり叱られた方が良いですよ。
    • good
    • 2

半分ぐらいそんな感じじゃないのですか。


まともな辞め方する人少ないでしょう。
先方は慣れてるからテキパキと賃金も払ってくれるはずです。
    • good
    • 0

どこに飛ぶの?

    • good
    • 0

保証人の親に連絡して 


会社の物を返して迷惑をかけた時間の損害を賠償してくれと言います
働かせてくれと頼んできたのですから契約不履行
会社組織としてはしっかりと責任を問います
    • good
    • 0

検索してみたらたくさん出てくるよ。


バックレる人多いんですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A