
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スシローで飛んだ場合に限って何かが起こるということはありません。
私はバックレ歴0ですが、基本的にバイトを飛んでも数日間ほど安否確認で鬼電がかかってくるだけです。
それを無視すれば大方雇用側も察しつけて退職の手続きを勝手に行います。
法的に、無断出勤が14日以上続くと雇用側が勝手に退職扱いにできるので、知らないうちにそうやって処理されて終わり。
給料もほっといたら振り込まれます。
何がどうあれ働いた分の給料払わないっていうのは違法で、明確に会社側にペナルティが入るので。
個人店だと怪しいですが、スシローほど大きいならその辺は徹底してくれるでしょう。
多分ふつうに給料日に口座見れば振り込まれてると思います。
制服に関しては持ち逃げする人も後を絶ちませんが、良心の呵責が少しでもあるなら返すべきです。
直接は流石に厳しいでしょうから、郵送などで送り返すのがいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
保証人の親に連絡して
会社の物を返して迷惑をかけた時間の損害を賠償してくれと言います
働かせてくれと頼んできたのですから契約不履行
会社組織としてはしっかりと責任を問います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性 42歳です。 同級生は1つの職業で20年位働いています。 わたしは職場を転々としています。 原
会社・職場
-
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
交通費支給について
会社・職場
-
-
4
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
5
会社の机の位置が本人の同意なく、翌日出社したら勝手に変えられていたらどう思いますか?
会社・職場
-
6
車のスペアキー
査定・売却・下取り(車)
-
7
どこまでがパワハラなのでしょうか?
会社・職場
-
8
大学の単位が心配です。 4月から大学生の女です。 私としたことが、すでに2回も必修科目のレポートを遅
会社・職場
-
9
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
既婚者の女性とプライベートな話をするメリットがない
会社・職場
-
11
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
-
12
4月から転職先(地方公務員)で働くんですが妻の妊娠が発覚しました。10月末には産まれます。すでに保育
会社・職場
-
13
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
14
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
15
自分は、底辺とは言え、国立大学工学部を卒業しました。しかし、学業不振で就職出来ず、父親の建設現場で、
会社・職場
-
16
質問 次の条件下でアルバイトをしています。一般的な考え【皆様の意見】としてどう考えるかを教えて下さい
労働相談
-
17
アルバイトの求人とかってフルタイム大歓迎とか記載しておきながら実際面接行くと短時間でできる人を募集し
求人情報・採用情報
-
18
就職氷河期世代、40代後半の者です。 新卒で一度は就職はしたものの、月収は固定給14万、ボーナスナシ
中途・キャリア
-
19
職場でのポジション争いが厳しく仕事を取るのが厳しい環境にいて前より任される仕事が減り給与が3分の2に
会社・職場
-
20
26歳、女です。 転職するか悩んでいます。 今は違いますが、元々メーカーで事務をしており、また事務の
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報