
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
分ける必要があるのに分けて運用できない。
男女平等については、色々なところで無理が出てますよね。
No.2
- 回答日時:
> 体育や家庭科の授業は別
質問者さんはお年寄りのかたでしょうか。世の中の現実に付いて行けてますか。
すでに2021年より、中学体育は男女共習が実施されています(文科省の学習指導要領に基く)。小学校の男女共習は1947年からです。高校体育も、学習指導要領解説で「原則として男女共習で学習を行うことが求められる」となりました。
また、家庭科も男女共習が進んでいます。質問者さんが子供の頃とは時代が違うのです。
中学体育の「男女共習」から3年目 7割の学校が「全種目で実施」
朝日新聞 2024年1月15日
https://digital.asahi.com/articles/ASS1G7TDPS1BU …
〔引用開始〕
学習指導要領が改訂され、中学の体育が原則的に男女共習となって3年目。〔中略〕茨城県教育委員会の調査とともに、県内の現場の取り組みを取材した。〔中略〕
ジェンダーと体育の問題に詳しい井谷恵子・京都教育大名誉教授の話 鍛えられた強い心身と高いパフォーマンスを求める従来の体育の発想では、共習は進まない。体育を学ぶ目的は「共生社会の実現」まで広がっており、そのためだと考えれば体育の共習は進むはず。
〔引用終り〕
詳しくいうと、体育男女共習の背景には「少子化」、「PE化」も影響しているでしょう。
生徒数が減少してるので、男女別習は効率が悪いのです。先生の人員配置などの点で。
また、海の向こうアメリカでは、体育の授業はPEと言って「体を動かすゲーム」的らしい。男女共習の場合、男子が女子のペースに合わせて(ペースを落として)協調することも学ぶ。
井谷教授も言う通り、「従来の体育の発想」とは異なるのだ。共生社会、多様性(ダイバーシティ)ということが重視され、それに合わせて学校教育も変わっていく。
日本が何でも外国のまねをする必要はないし、ネトウヨ様は日本が世界の最先端と思ってるくらいだが、わが国の制度文物は外国から取り入れたものが多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本人はなぜ一つにまとまれないのか?
政治
-
諸所の事情から鑑みて「言論の自由」というのは保証されていると思いますか?
倫理・人権
-
今の小学生と50年前の小学生はどういうところが違いますか?
教育・文化
-
-
4
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
5
公明党が夫婦別姓にこだわる理由を教えてください
政治
-
6
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
7
ロシア人の知識者層や中国人の知識者層はテレビや新聞を信じていないのと同様に、日本人の知識者層はテレビ
メディア・マスコミ
-
8
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
9
なぜ日本のフェミニストはイスラム世界にいちゃもんをつけに行かないのですか?
倫理・人権
-
10
なぜ小中学校?の戦時教育ではデタラメを教えるのでしょうか?
教育・文化
-
11
なぜ「プロジェクトX」で取り上げる人物というのは偏向しているのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
凶悪犯人にも人権はあると思いますか!?
倫理・人権
-
13
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
なぜ、日本は原爆を落としたアメリカを敵視せず、中国を敵視しているのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
15
米国の野望
世界情勢
-
16
右翼の中には、日本国籍が無い人もいるんですか?
政治
-
17
日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった
倫理・人権
-
18
アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプ氏は日本では悪いイメージで報道されてますよね? 日本人はトラ
世界情勢
-
19
50年前は今と比べるとずいぶんと野蛮な時代でしたと言う表現をする人がいるのですが適切だと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の平和教育というものはな...
-
紙幣の人物に不満
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
テレビ
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
子供の無挨拶についてです。
-
性格最悪の教師の質問
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報