重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電車の中や駅が多いのですが、時々、自分の進路に対して邪魔だからと、人を黙って押しのけて通るという人がいます。こういうのは昔はなかった気がするのですが、最近のモードなのでしょうか?他人の体に触ってしかも押しのけるって、もしかすると外国ではすごく無礼で喧嘩の種になる行為ではないですか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    それがこういう話だったのです。ある駅で私が電車から降りるとちょうど階段の所で、そこで駆け込みで乗ろうとした若い男が駆け下りてきたわけです。私もその男も急にお互いが視覚に入ったわけだから瞬間的にどちらによけようとか止まろうとか考えます。そして私は彼の動きを邪魔しないために止まってやったのです(からは相手への譲歩)でも私の止まった位置関係は彼と電車の扉のちょうど間であり、乗るためには私を左右どちらかに避けなければならない。私は当然どちらかに避けて乗るのだろうと思いました。そうしたらいきなり私を無言で押しのけて自身の進路を作って駆け込んだのです。

      補足日時:2025/03/15 16:04
  • うれしい

    しかも私は体を横に向けて、彼がどちらかに避けるにしてもそう無理なく扉へ到達できるように道筋を開けてやったつもりでした。そういうことまでして人のことを思う人間に対して、無言で押しのけるというのはどうかしてませんか?

      補足日時:2025/03/15 16:09

A 回答 (5件)

おっしゃる通りですね(;´∀`)



私も良くおもいっきりぶつかられたことがあります。

『すいません』と言ってくれれば避けるのですが(^-^;

最近は電車のなかでリュックを背負ったままにしてる人が多いですが、そういう人にはリュックを押しのけても良いと思いますけど、そんなマナーの悪い人と一緒にされたくありません。

今の日本人はマナーのなってない人が多すぎます!Σ( ̄□ ̄;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナーというか、当然のコミュニケーションを拒絶するという感がありますね。必要なコミュニケーションこちらが譲歩するというコミュニケーションです。

お礼日時:2025/03/15 09:14

昭和時代からいました。

今まで出会ってなかっただけです。そんな男性は、喧嘩上等だと思っています。いつでもトラブルを起こす。対策としては、コチラが離れる。避ける事が1番の選択肢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、私の記憶では居ませんでした。

お礼日時:2025/03/15 15:58

コミュニケーションはマナーの一環ですね(^ー^)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうです。

お礼日時:2025/03/15 15:58

そうかなぁ


むしろ昔は押してどかすのが当たり前で
最近は声掛ける人が増えた印象です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昔からそういう無礼に会ってきたのですか?

お礼日時:2025/03/15 09:15

それしてるのは、おじさん、おばさんが多いと思います。


そして、それを高齢者にされた若者がムカつくからマネして仕返ししていつの間にか身について、、、
なので昔からある負の風習な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?昔は少なくともすみませんって言いながらだったのではないですかね?

お礼日時:2025/03/15 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A