
No.8
- 回答日時:
人は、自分勝手に、誰かや、何かを比べる。
比べる事で、自分勝手に、幸せになったり、不幸になったりする生物で有る。
自分勝手に、比べる相手を間違えない事だ。
今日、今の瞬間でも、戦場で、大怪我したりして、痛い、苦しい、腹が減った、死なせて下さい。等と、天にお願いして居る人物達も存在する。
そのような人物達と、今の自分を比べると、今の自分は、最高に幸せだって事に気付く事だろう。
自分より、幸せそうな人物達と比べると、今の自分は不幸だって事に気付く事だろう。
どちらに、
気付くか?
気付かないか?
ただ、それだけの事だ。
ゆえに、
人は、比べる相手次で、何時だって、不幸でも有り、
最高に幸せでも有る。って事だよ。
貴殿が、理解出来ても、理解出来なくても、そういう事だ。
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
・
No.6
- 回答日時:
>質問の答えはどうなりますか?
この言葉は些細なことを悲観的に捉えてしまうマイナス思考の人への励ましとして流用されることが多いように感じます。
第三者的な立ち位置の人が落ち込んでいる人に向けて使う慣用句ですから「不幸な目に合っていない人が言う」という質問者の見解は妥当です。
なお小さなことで悩んでる人に対する励ましですから、誰から見ても不幸と思えるようなレベルのものは考慮しなくてよいと思います。
No.4
- 回答日時:
貴方こそ不幸を知らないで言っているでしょう。
私は虐め差別で10代を過ごしてきました、貴方は数人の食べ残しを食べされた事が有りますか、社長の奥さんから。
20代でそこを飛び出した、その会社より上を目指しました、40代で追い越していました。
自分の幸せは自分でつくる、これは不幸を味わった人の言葉です。
あの時の屈辱は70年たっても忘れられないですよ。
幸せは与えて貰うものではないです、自分で作るものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生きるとは?
哲学
-
「生きてるだけで丸儲け」なんていう人は、生き地獄のような目に会ったことがないからそういうのでしょうね
哲学
-
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのはなぜこんなことを信じる人が多いのでしょうか?
哲学
-
-
4
なぜ自身がやっていることを素直に言わないのでしょうか?この質問で「回答者は質問者に対して横柄になるこ
心理学
-
5
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
6
なぜ主催者は「あなたのIDをBANしました」と言わずに「「ログインを停止しました」などと分かりにくい
教えて!goo
-
7
世間一般の価値観というものに疑念を持つとか実際に逆らうとかすると周りと摩擦を起こします。でもその世間
哲学
-
8
世の中で言う「不審な人」というものがよく分かりません。どう定義づけしたらいいのでしょうか?
哲学
-
9
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
10
私はスタジオ・ジブリの作品を何本か観ましたがどれも虫唾が走るくらいに嫌悪感しかありませんでした。私の
アニメ
-
11
受け入れないという生き方で幸せになるにはどうすればいいですか
哲学
-
12
本当に文章読解力のない人が「小学校の国語からやり直した方がいい」と言われたら傷つきますか?
心理学
-
13
なぜ「2度あることは3度ある」であって「1度あることは2度ある」や「3度あることは4度ある」ではない
哲学
-
14
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
15
相手が自分をブロックしていたら、その回答にお礼はできないのでしょうか?
教えて!goo
-
16
なんか断言したがる人って多くないですか? 人は中身>外見 とか 人生の勝ち組と負け組 とか 自分の幸
哲学
-
17
売られた喧嘩を買わない人ってどう思いますか?
心理学
-
18
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
19
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
20
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
韓非子って私、解説書すらまだ...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報
「不遇」と「不幸」とは違いますよ。「不遇」はそれこそ考え方次第でどうにでもなるところがありますね。