
身長168cm、体重今は49kgくらいです。
摂食障害(過食嘔吐)があります、今はガリガリではありませんが、、
貧血気味、低血圧(上80台下50台くらい)で体がしんどい、ガス欠感?だるい?エネルギーない感じがずっとあります。
大した仕事をしていなくても、体力がないのか何が悪いのか体がしんどいです。
栄養あるものをもっと食べたら、体調良くなりますか?
食べ物の問題ではなく、体力がないだけだから、運動量活動量を増やして、しんどさへの忍耐力をつけて、体力を増やすことが必要ですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全てが血圧が低いことからきてるのが原因なので内科に行き先ずは血圧を正常値まで上がる工夫をどうすればいいか内科の先生に診察してもらう事です。
低血圧症状の原因は体質や、立ち上がったときの血圧低下などが考えられる
若い女性ややせ型・虚弱体質などの体質(本態性低血圧)
低血圧の原因として最も多いのは、遺伝的な体質のために起こる低血圧で、本態性低血圧と呼ばれています。若い女性に多く、やせ型で虚弱体質の人に多くみられます。自覚症状のない場合と、全身の倦怠感やめまい、頭痛、動悸などさまざまな症状がみられる場合があります。
急に立ち上がったことによる血圧の急激な低下(起立性低血圧)
急に立ち上がった瞬間に血圧が低下して、立ちくらみやめまい、失神などの症状を起こすことがあります。これは、血圧をコントロールする自律神経が正常に働かないことが原因で、下半身に集まった血液が心臓に戻りにくくなり、送り出す力が減少するために起こります。
「疾患が原因となる血圧の低下(症候性低血圧)」
疾患の症状として起こる低血圧を症候性低血圧と呼んでいます。主な疾患には、不整脈などの心臓の疾患、甲状腺機能低下症やアジソン病などのホルモンの疾患などがあり、低栄養状態やケガによる大出血の場合も低血圧を招きます。また、降圧薬、抗うつ薬などの副作用や人工透析でも起きることがあります。
低血圧症状は倦怠感や眠気、朝起きられないなどがある
疲れやすい、だるい
本態性低血圧で症状がある場合は、主に疲れやすさ、だるさ、めまい、肩こり、食欲不振、動悸、息切れなどの症状があらわれます。朝、なかなか起きられず、午前中は元気が出ないといった症状も多くみられます。
「めまいや立ちくらみ」
起立性低血圧の場合は、急に立ち上がったり、起き上がったりしたときにめまいや立ちくらみが起きるのが特徴です。さらに、一時的に目の前が暗くなったり、気が遠くなったり、ひどい場合は失神することもあります。
低血圧は起立性調節障害や甲状腺機能低下症などの疾患によって引き起こされる場合も
※以下の疾患は、医師の診断が必要です。
下記疾患が心配な場合には、早めに医師の診察を受けましょう。
「起立性調節障害」
学童期から思春期にかけての子どもに多い、自律神経失調症の一つです。立ち上がったときに血圧の調整がうまくいかないために、血圧が低下して立ちくらみが起こります。また、立っていると気持ちが悪くなったり、動悸や息切れ、食欲不振、疲れやすいなどの症状もみられます。
「甲状腺機能低下症」
免疫の異常などの原因で、甲状腺ホルモンの分泌や作用の低下が起こる疾患です。その代表的な原因疾患が慢性甲状腺炎(橋本病)で、血圧の低下がみられ、疲れやすさ、倦怠感、寒がり、顔や手足のむくみ、皮膚のカサつき、月経不順などの症状があらわれます。40歳から50歳代の女性に多く発症します。
「不整脈」
心拍動が標準値(1分間に50〜100回程度)を超えて、多すぎたり少なすぎたり、または心拍動のリズムが乱れるのが不整脈です。動悸とともに低血圧や失神、意識消失や心停止に至ることがあり、生命の危険にさらされることがあるので、心臓や循環器の専門医への受診が必要です。
「アジソン病(慢性副腎皮質機能低下症)」
結核や自己免疫の異常などにより、副腎皮質ホルモンの分泌が低下する疾患です。皮膚に色素沈着が起きて顔や手の甲などが黒くなったり、口の粘膜に黒いしみができるのが特徴で、疲労感、脱力感の他、食欲不振、体重減少、性欲減退などもあらわれます。進行すると心臓の機能が低下し、十分に血液を送ることができなくなって、極度の低血圧やショック状態におちいることがあります。
※以上の疾患は、医師の診断が必要です。
上記疾患が心配な場合には、早めに医師の診察を受けましょう。
低血圧症状の対処法は食べ物の工夫や生活習慣の改善など。続く場合は病院へ。
「塩分やたんぱく質をバランス良くとる」
塩分には血管を収縮させて血圧を上げる作用や、食欲を増進させる働きがあります。食塩だけでなく、ミネラルや植物性たんぱく質が豊富なみそを積極的にとりましょう。ただし、とりすぎると高血圧の原因になりますので、注意しましょう。また、たんぱく質は不足しやすいので、肉、卵、魚介類、乳製品、大豆製品などをバランス良くとることも大切です。なかでも、チェダーチーズには血圧をコントロールする物質が含まれ、低血圧の症状を緩和させるはたらきがあるといわれています。
「アルコールを控える」
アルコールには血管を広げる作用があるため、アルコールが血液中にある間は血圧が低くなります。血圧が低めの人は、お酒を飲むと起立性低血圧による失神を起こしやすくなるので、アルコールは控えましょう。
「生活を規則正しくする」
低血圧の人は朝が苦手なため、ギリギリまで寝ていて、朝食もとらずに家を出る傾向があります。しかし、朝食は1日の活動に備えて血圧を正常に上昇させるための大切なエネルギー源です。早寝早起きを心がけ、十分に睡眠をとり、1日3回規則正しく食事をするというリズムをつくりましょう。適度な運動を生活に組み込むことも大切です。
「病院で診察を受ける」
血圧が低くても自覚症状がなければ治療を受ける必要はありませんが、めまいや立ちくらみ、倦怠感などつらい自覚症状が続く場合は、主治医の診察を受けましょう。漢方薬や鍼灸など、東洋医学による治療が効果を上げる場合もあります。
日常的にストレスを溜めないようにし、健康的な生活を心がけて予防を
無理なダイエットをしない、ストレスを溜めない
低血圧は、体質ばかりでなく無理なダイエットによって栄養不足になったり、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスなどから引き起こされることも少なくありません。バランスの良い食事を心がけるとともに、ストレスを上手に解消しましょう。軽い運動を習慣づけて、積極的に体力づくりをすることも大切です。
「こちらの記事もチェック「ストレス」」
規則正しい生活を送る
早寝早起きと1日3食の規則正しい食事の習慣は、低血圧の予防に役立ちます。とくに、朝食をしっかり食べないと脳の働きに必要なブドウ糖が不足し、日中ぼーっと過ごしてしまうことも多くなります。起きたらまずカーテンを開けて朝の光を浴び、しっかりと食事をとることをおすすめします。
「一応正常血圧の目安」
血圧は、収縮期血圧(最大値)120~129mmHgまたは拡張期血圧(最小値)80~84mmHgが正常とされ、成人の場合は収縮期血圧が100mmHg未満で低血圧だとされています。
80以下は低血圧と判断されます。
「血圧が低い方の対処法」
本態性低血圧の改善策は以下のとおりです。
1.
塩分摂取:1日の目標量(男性8g未満、女性7g未満)を意識しながら、適度な塩分を摂取する
2.
水分補給:こまめに水分を摂取し、血液量を維持する
3.
運動:ウォーキングや軽いジョギングなど、無理のない範囲で体を動かす
4.
睡眠:十分な睡眠時間を確保し、質の高い睡眠を心がける
あくまでも一例としてで絶対ではありません。
お大事になさってください。
No.3
- 回答日時:
接触障害は完治したのでしょうか。
完治したのであれば食べられる物から少しずつ増やし、運動も大変だから散歩から慣らして下さい。
たんぱく質は大事なので玉子や乳製品などから取って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このお腹は、どうですか?ウエストどれくらいだと 思いますか? 腹筋ありますか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
体型について思った事を教えてください。 46歳、162cm46kg女性です。(正確にいうと毎日体重少
ダイエット・食事制限
-
なぜ「4にたい」という質問に対し質問者に寄り添ってその希望をサポートするような回答をしたら規約違反に
教えて!goo
-
-
4
このお腹はぽっちゃりですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
5
26女ですが、158cm B:85 W:61 H:84ってどうなんでしょうか? 自信がないのですが皆
ダイエット・食事制限
-
6
教えてgooについて。 もともとここは回答貰って納得出来たら即ベストアンサーを選べた筈なのに、改悪で
教えて!goo
-
7
顔の評価お願いします
メイク
-
8
男でこの脚は気持ち悪いですよね、
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
9
オーストラリアの16歳未満SNS禁止につづき、日本ではこうすべし!
その他(結婚)
-
10
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
11
今の日本は素晴らしいですか?僕は日本人は優しくないと思います、海外の人は皆親切なのに日本人は陰口や悪
その他(人文学)
-
12
神様はいると思いますか?
哲学
-
13
今日は和牛のステーキを食べました。
食べ物・食材
-
14
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
15
投稿の誤字について
教えて!goo
-
16
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
菜葉(なっぱ)のお味噌汁と聞いて、あなたが思い浮かべる菜葉は何ですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報