重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
母乳が20くらいしかでておらず、吸わせていますがほとんどミルクの状態です。
5000円払って母乳外来に通ってみるか自力で頑張って5000円はミルク代に回すのどちらが賢いですか

A 回答 (3件)

初乳は飲ませられたので、母親の免疫は渡せたと思います。


母乳外来に回すか、ミルク代にするかと選択しなければいけない状態でしたらミルクにしてしまってもいいような気がします。
一か月検診はどうでしたか。
母乳は赤ちゃんに吸ってもらう事で乳腺が開きます。
赤ちゃんが泣いたら飲ませて大丈夫です。
3時間おきに飲ませるのはミルクにして、合間合間に泣いたら吸わせてあげるのはどうでしょうか。

母乳で頑張りたい場合は、母乳を飲ませてからミルクを足すということをした方がいのです。
もしもう少し頑張りたいという場合は、母乳を飲ませてからミルクを足すという方法を続けてみてください。
    • good
    • 0

母乳へのこだわりが強ければ、そうすればいい。


うちはミルクにしました。
    • good
    • 0

母乳が出ない人の為にミルクが開発されたのだと思いますよ。


ミルクで育てるには、どのミルクが良いかを尋ねるべきでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A