重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows10のノートパソコンを使っています。

最近断捨離をしていて引き出しの中から
中身が不明のUSBメモリスティックが複数出てきました。

その確認をするため、ノートPCに挿して、
一本目は通常通り中身を確認して抜きました。

二本目のスティックを挿したとき、
【『DropBOX』にこのフォルダをバックアップしますか?】という
意味不明なウィンドウが表示されました。

よくわからなったので【後で】というのをクリックしたあと、
このスティックの中身を確認しました。

確認後、メモリスティックを抜いたあとエクスプローラーを見ると
階層表示がおかしくなっていました。

それまでなかった「デスクトップ」というフォルダが最上階層に一つだけあり、
その一つ下に Dropbox,onedrive,user,PC,ライブラリ,USBドライブ、ネットワーク、コントロールパネル、ごみ箱……と並んでいて、意味が分からず怖いです。

一番上にデスクトップがあるというのもよくわからないし、
階層表示がいつもと違うため元に戻したいのですが、どうすればよいのかわかりません。

ちなみに最上階層のそのデスクトップをクリックすると、
エクスプローラのウィンドウの上に「バックアップされません」という文字と、
その隣りにデスクトップという文字が出てきます。

このとき「バックアップされません」は背景が黄色の黒文字です。
デスクトップは普通に白抜きで憑依されています。


userやPCをクリックすると、その下に階層がずらっと出てはきますが、
変なふうに変わってしまったので戸惑っています。

どうすればよいのでしょうか?

もう一度二本目のスティックをさして
例の「Dropbox~」のウィンドウが出てきたときに
【後で】ではなくキャンセルなど別のボタンをクリックすればよいのでしょうか?

この状態で残りのメモリスティックの中身確認を続行するのは危険ですよね?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    お礼のほうにも書かせて頂いたのですが、
    今回の質問についてですがネットで検索もして調べてみたら
    ある説明に行き当たりその通りにしたところ解決しましたので、
    こちらに補足としてその説明を書いておきます。

    エクスプローラのメニューの
    「表示」⇒「ナビゲーションウィンドウ」
    ⇒「すべてのフォルダを表示」のチェックを外す

    これで元に戻りました。
    何だったのーという感じです。
    単純なことでした。

    時間を割いて回答してくださった方々、ありがとうございました。
    USBメモリスティックの確認も無事に終わらせることができました。
    ご回答くださりありがとうございました!

      補足日時:2025/03/16 19:03
  • HAPPY

    NO.1の方の回答を拝見して、システムの復元をする前に
    もう一度調べてみようとおもってネット検索したところ、
    他のサイトでしたが出てきた解答方法を試したという経緯です。

    ありがとうございました。

      補足日時:2025/03/16 19:05

A 回答 (4件)

ANo.2 です。



当方では一寸挙動が違いますね。「表示」 → 「ナビゲーション ウィンドウ」 → 「すべてのフォルダを表示」 は最初からチェックが入っていなかったです。恐らくデフォルトではチェックは入っていないと思いますので、何故チェックが入っていたのかが疑問ですけれど。

因みに、「クイックアクセス」 の左側にある 「▽」 をクリックすると全て消えて 「クイックアクセス」 の表題のみとなります。残るは 「One Drive Personal」 と、「PC」 全般ですね。多分、パソコンによって変わるとは思いますが、それは仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく以前なにかあって自分でチェックを入れたのでしょう。覚えてないんですけど……。
ひとまず解決してよかったです。
二度にわたり丁寧なご説明をありがとうございました!

お礼日時:2025/03/17 07:19

私も未だWindows10を使っていますが、非常に使いにくいOSです。


何らかの弾みで、勝手に設定を変えてしまう事がしばしば。
マイクロソフトにはXPのインターフェースに戻してほしい。

で、私のPCにも「Dropbox~」が表示されています。
スレ主さんと同様に「バックアップ云々」の表示が出た後からだと思います。
尚、「バックアップされません」の表示はありません。
消しても何かすると又表示されるようになるのでは?と思い、そのままにしています。

ちなみにトップ階層は、
・クイックアクセス
・Dropbox
・OneDrive
・PC
・ネットワーク
の5つです。
「デスクトップ」は、クイックアクセスとPCの下の階層に2つ表示されています。
クイックアクセスもいつの間にかできたような・・
「デスクトップ」の下には階層はありません。
エクスプローラには、コントロールパネル、ごみは箱ありません。
このように、10はユーザーの使い勝手を良くしようと勝手に設定を変えてしまう、
そして、それが使いにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらへ書きこむつもりで間違って
NO.2の方のほうへお礼をしてしまいました。

どちらの方にも申しわけありませんでした。

そちらのほうで説明させていただいたのですが、
バックアップ等はまったく関係なかったようです。

エクスプローラのウィンドウにあるメニューの設定を変えることで無事に解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/16 18:58

私もまだ Windows 10 を使っていますが、エクスプローラーのトップには 「デスクトップ」 があり、それに続いて 「OneDrive」 があります。

ここは、良く使われるフォルダが表示される部分ではないでしょうか?

その他に 「ダウンロード」、「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ミュージック」 等が続いています。恐らく 「デスクトップ」 は良く使われいますので、今までも表示されていたのではないでしょうか? 「DropBox」 の表示は、USB メモリを挿した時の要素でしょうから、そこには新しく出てきたものが表示されていると思います。

Windows10 でクイックアクセスを使用する
https://www.pc-koubou.jp/magazine/36133

クイックアクセスからフォルダやファイルを削除する
・上と同様に消したいフォルダを右クリックして、「クイックアクセスからピン留めを外す」 をクリックします。
・そうすると、クイックアクセスからフォルダを非表示にすることができます。

クイックアクセスの設定
・クイックアクセスはピン留め以外にも、「最近使ったファイル」 「よく使うフォルダ」 を表示することもできます。その設定方法を紹介します。

後は、このページを参照して下さい。

と言う訳で、ごく普通の挙動ではないでしょうか? 慌てて削除するようなことをしないで、上記の説明をよく読み、必要と思われる処置を行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりWindows10はちょっとそういうところがあるのかもしれないですね。
古いパソコンでもWindows11にアップグレードする方法もあるようで、
機会があったら試してみようかなと考えています。

今回の質問についてですが、その後ネットで検索もして調べたところ、
ある一つの説明があり、その通りにするとなんとすぐに解決しました。
とっても単純なことでだったのでびっくりです。

DropBOXは関係なかったみたいです。

エクスプローラのメニューの
「表示」⇒「ナビゲーションウィンドウ」
⇒「すべてのフォルダを表示」のチェックを外す

これで元に戻りました。
何だったのーという感じ。

USBメモリスティックの確認も無事に終わらせることができました。

ご回答くださりありがとうございました!

お礼日時:2025/03/16 18:55

システムの復元を試してみては?



USBメモリーに何が入っていたのかが分かりませんと、回答は難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2025/03/16 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A