重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルコール依存症と診断されてるものです

と言っても毎日飲みません

4日に一度くらいです

ですが

飲み始めたら止まりません。昔からそうでした

一回で7度の酎ハイ500mlを7本飲んでしまいます

アルコール依存だしお金もないし

どうすれば2.3本で満足できるでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

4日に一度ってことは、1ヶ月におよそ7回飲むわけですね。


だったら、1ヶ月分20本を買って、その中で1ヶ月やりくりするという決心をしたら?
多く飲み過ぎて買った本数がなくなったら、そこで終わり・・・
次の1ヶ月分を買うまでは我慢。
    • good
    • 0

ゼロにしてください。


身体が悲鳴を上げていますよ。
    • good
    • 0

お酒を飲むなら、コーヒーに変えたらいかがですか?自分もお酒が飲めない体になりましたが、コーヒーにハマっています。

    • good
    • 0

酎ハイ750mL2杯でも飲み過ぎです。


一日の適量は350mL1杯だけです。

そもそもあなたは酔っ払って憂さを晴らしたいから酒を飲んでいるのでしょう。
その時点で依存症です。

趣味などほかの方法でストレスを発散するよう切り替えない限り、解消することはありません。
    • good
    • 0

そんなに飲めるんだ…がポがぽにならないの?


トイレ忙しくて大変じゃない?
もしかしてつまみや食事なしで飲酒?
ちゃんとごはん食べよう!
    • good
    • 0

アルコール以外の楽しいことがないことが原因だと思います。


無趣味とか?
お酒飲んじゃう人は大体暇ですよ。誰かの世話とか何かの片づけとかやらなくていい人。

筋トレしてると、飲みすぎはせっかく苦労して育てた筋肉に悪影響なので努力が無駄になっちゃうと、ほどほどでやめられますけどね。
    • good
    • 1

あなたの記載内容が正しいならば、私だったら何度か死んでいます。

中毒との診断出ても飲み続けるとは理解の外です。日本人によく見られるアルコール代謝能とは異なった代謝をお持ちなのかなと驚きです。もしそうでしたら、周囲に答えを求めても無理ですよ。自分で決めることです。
あ、そうだ、ものすごく値の張る酒を飲んだらどうですか、購入できる総量が減りますよ。
    • good
    • 1

>どうすれば2.3本で満足できるでしょうか?



減らすんじゃ無くて、止めなきゃダメだよ。

元アル中、肝硬変です。
禁酒歴3年になります。

ここに相談したのを転機だと思ってスパッと
踏ん切りをつけましょう。
    • good
    • 0

アルコール依存症と診断されたのなら


断酒の指示があったはずですが?
アルコール依存症は水車とご理解下さい
水がなければ動かない車も稼働する水を少し落としただけで、躍動的に回り始め止まらなくなります。
それがアルコール依存症です
コントロールなど出来ません。
    • good
    • 0

入院できます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A