重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投資(国内個別株、投資信託等)、投機(FX、仮想通貨)
、ギャンブル(宝くじ、パチンコ、競馬、競艇、競輪)の中で長期で継続した場合に勝率が高い順に並べるとどうなりますか?

A 回答 (2件)

投資信託



次は無い。

投機 も ギャンブル も プラスになる勝率は無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/19 11:50

投資には株式、投信、債券、FX、先物、リート、金(GOLD)、ETF、バイナリーオプションなどがあり、成長やリターンが期待できる先に資金を向けることを言います。


投機は短期の投資で高いリスクを取ることを意味し、一般的にはバイナリーやFXで大きな資金で取り組むことを言います。

一方でギャンブルとは遊戯や競技で賞金を懸けて資金を出して勝負を争い、胴元が存在する勝負及びゲームです。
ギャンブルは胴元が集めた資金の一部が配当化されるに過ぎず、そもそもが参加者のマイナスが大きく、胴元が儲かる仕組みのビジネスです。
従って勝率が極めて低いのがギャンブルです。

投資は勝敗ではなく市場を介して仲介業者を立てて取り組む運用であり、投機的投資はギャンブル性を持つと考えるのが一般的で、そもそも勝負でないため、投資とギャンブルを比較することそのものが論理矛盾があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/19 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A