電子書籍の厳選無料作品が豊富!

調べてみたのですが、ハクセキレイかセグロセキレイではないかと思いますが、イマイチ曖昧です
それとも違う種類なのか…
野鳥に関して初心者なので、どなたかわかる方教えて下さい♫
画像が荒くて見辛いですが、よろしくお願いします

「野鳥の種類」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これだと見えますか?
    背中がグレーのようですね♫

    「野鳥の種類」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/18 06:42
  • こちらの方が少々分かりやすいですね

    「野鳥の種類」の補足画像2
      補足日時:2025/03/18 06:55

A 回答 (4件)

画像が粗くて断言できませんが、ハクセキレイでしょう。


セグロセキレイはもっと黒っぽいです。

ハクセキレイ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia …
https://www.birdfan.net/motacilla_alba/
セグロセキレイ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia …
https://www.birdfan.net/motacilla_grandis/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頬がやはり白かったです
冬と夏では色の濃さが違うのですね ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 06:49

間違えた。


一度も見た事がないのではなく
あまり見ない ですね。
街に来てるのはハクセキレイなのですよ。
セグロは、山奥での農村で見かける時があり
あまり出会わないです。
(うち、ふもとだから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.1の方が早かったのであちらの方に贈りますね
いっぱい説明して頂いてありがとうでアリンスよ °՞(ᗒᗣᗕ;)՞°

お礼日時:2025/03/18 09:05

あ、ハクセキレイですね。


この子はグレーが少ないですね。
黒いどころがあまりない個体も居ますので、セキレイは面白いですよ。
地面に居る時、よく尾羽を上にあげたり下げたりします。
飛び方も波状型です。
ウチの方は、ハクセキレイばかりで、セグロセキレイはまだ見た事がありません。
でも、一年中いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりハクセキレイですね♫
おお!わかって嬉しいー
歩き方が可愛くてついつい見とれてしまいました笑

お礼日時:2025/03/18 09:04

上ふたつは、セグロセキレイの様な…


全部、同じ個体でしょうか?
セキレイは亜種が多いので、わかりにくいです。ハクセキレイは
グレーの部分がありますが?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ全部同じ個体です
補足の写真なら見えるかもですが、背中がグレーでした
写真が上がったら見てみて下さい♫

お礼日時:2025/03/18 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A